ウチの会社の健康診断は、毎年6月にやるのですが、「要再検」の人は
年が明けた今頃に通知が来るんですね。緑色の紙が
ぺら~
で、私のところにも上司が通知を持って来るではありませんか!!
しかも申し訳なさそーに ( ̄□ ̄;)
な、なんですとぉーーーーーっ!!!
今まで、総務へ行ったついでに「あ、これ渡しといて」って言われて
該当者(ほとんど管理職)に渡したことはありましたけど、まさか自分が受け取るなんて。
念のため先輩に、「あのー、これもらうってダメな人ってことですか?」と聞いてみたら
「そーです」だと…トホホ![]()
ちなみに再検項目は血圧でした(低いらしい)。まあ胃カメラじゃなかったから少しはよいですけど…
だいたい朝食抜きで測るんだから、みんな多少は低いんじゃないのー?と、ナンクセつけてみる。
最近のツライツライ(今年は特に)手足の冷えも、ここから来ているんでしょうか?
今日はとうとう寝込んでしまいました
さすがにこの状態に耐えられなくなり、一昨日から「生姜紅茶」というのを作って飲んでいます。
まだ飲み始めたばかりなので効果は現れてませんが…
「生姜紅茶」とは…医学博士・石原結實(いしはらゆうみ)氏が提唱しています。
仕事で石原先生の著書が入荷したのがきっかけで知りました。
ほかに「人参・りんごジュース」などが有名です。
レシピ、載せておきまーす
1.生姜をよく洗い、皮つきのまますりおろす
2.生姜汁にしたい時はガーゼなどでしぼる
3.ティーカップに紅茶を入れ、生姜を1~2つまみ、または生姜汁3~5ccを加え
黒砂糖かハチミツを好みで加える
朝飲むのが基本みたいですが、私は夕食後にも飲んでいます。
沖縄からもらった黒砂糖がたくさん余っていたのでそれも入れて。
ちょっと大人の紅茶って感じで、飲み辛さは全くありません。
これなら続けられるかも~
というわけで2/16(月)、再検に行って参りますだ。
注:にゃんこには生姜をあげてはいけませんよ~

