個性心理学講座 | まる子が来た!

まる子が来た!

愛猫まる子と過ごすごくごく平凡な毎日。

今日は私の尊敬するキャットシッターなんり さんの「個性心理学講座」 というのを受けてきましたよ。


個性心理学とは、人間の個性を12分類(12の動物)に分け、自分の本質を知るというもの。

12の動物は3つのグループ(MOON、EARTH、SUN)のどれかに属します。

(すんごくわかりにくい説明ですね、ごめんなさい)


私の診断結果は、束縛を嫌う黒ひょう(MOONのグループ)で、

 ・新しいものが好き

 ・立場、メンツにこだわる

 ・喜怒哀楽が顔や態度に出やすい

 ・ケンカしたくない

 ・ムダが多い   などの特徴があります。当たってる~             


そして私の本質(つまり私はどいういう人間なのか)はと言いますと…

 ・10年20年という長いつきあいに発展する友人が多い

 ・気分的な好き嫌いやその場の直感的な判断に頼る

 ・人生の目的を自分で捜し出すより周りの環境や人々によって与えられるという運を持っている


これまたもんのすごく当たってる\(゜□゜)/


このほかに、「結婚後はファッションセンスを活かした仕事が向いている」というのもあったのですが

これにはびっくり!考えたこともなかったですから。

どんな仕事があるのかな~ カリスマ店員とかそーいうの?


さっきから何言ってるのあんた?と思われてる方が多いかもしれませんが

とにかく説明が難しい(ボキャブラリーが貧弱だから余計)。

もし興味がありましたら南里さんの講義を受けてみて下さいね!(それが一番早い)


私は今回のセミナーで「自分を知る」ことで、とてもホッとし肩の力が抜けました。

それから、他人(特に自分と合わないと思う人)が12分類のどれかを知ることで

接し方がわかり、イライラを感じなくなるってことがわかったのもよかったです。


ひぇ~~、長くなっちゃいました。

無理に全部読まないで下さいね。疲れちゃいますから。



まる子が来た!


まる子も低血圧のようです(母ちゃん似ね)。


  ・

  ・

  ・

30分後


まる子が来た!


遅いよいくらなんでも