本日のマリーンズ 10-12 ジャイアンツ(公式サイトから)
まずは唐川君、お疲れ様でした!
今日は打線の援護があったものの、唐川君自身が結構打たれちゃいましたね。
プレッシャー感じていたかな?悔しかったかな?
でもいいんです!胸をはって、また次回自分の投球をして下さいね
さて、最下位だそうです。
ここまできたら、もうコワイものは何もありませんね。
こんな風に書いてるけれど、本当は私だってイヤです。
「何で6点のリードを守ることができないのか?」
「中継ぎ陣、もうちょっとしっかりしてよ」
って心の中ではもちろん思っています。
ですが、何だかこういう時こそ応援することの大切さを痛感していたりもするのです。
巨人戦なんて、ハッキリ言って楽しくないです。マリーンズが勝っていようが。
イチイチ腹が立ってしょうがない(キライなのでね)。
だけど、今日満員だったライトスタンド、
その中でありったけの声を出し、思いっきりジャンプするマリーンズファンの応援はやっぱり世界一!
(内野や2階席のマリーンズファンももちろんですよ~)
負け惜しみと言われるかもしれませんが、
今日は「あ~やっぱりマリーンズファンでよかったな」と
改めて感じることのできた夜でした。
おまけエピソード
自宅の2軒手前のマンション前で、観戦帰り(巨人ファン)の親子と遭遇。
「あっ、ロッテファンだ!」と男の子がウチラを見て言いました。
そしてお父さんが「たまには勝たせて下さい」ですって(;^_^A
別れ際、お互いに「お疲れ様でした」と挨拶。
男の子は「ばいばーい」と言ってくれました。
ヘン顔まる子。
母ちゃんいたずらしてしまいました。また・・・