台湾のコンビニでは常に点数を集めるとグッズがもらえるという企画が実施されてます。
コンビニに行く頻度は高くても、ペットボトルのお茶だとか少額購入のため意外と点数がもらえる金額まで商品を購入するのって難しい

そして、以前はフツーに点数シールをくれてたけど、最近「シール集めてる?いる?」と聞かれることが多く、つい癖で「要らない」と断ってしまったりで、なかなか集まりません。
(癖というのは台湾では「買い物袋の有無」を聞かれるので「要らない」と言う癖が付いてしまったのです)
この夏は、引越しがあってコンビニで物を買う機会が多く、シールが結構溜まったので台紙に貼ってみた

企画グッズはもらえないものの、対象商品を一個買えば一個おまけ、いわゆる「買一送一」というちょっとお得なサービスが受けられるまで集まった。
そしてもう一つ、セブン

のコーヒーを買うとカップに付いてる点数12点でカップ&ソーサーがもらえるという企画。
半分の6点+79元(約280円)でももらえるんだけどね

もう既に次のグッズの企画が始まってますが、こういうのハマり出すとキリが無い・・・