まるまるまるこのブログ -3ページ目

まるまるまるこのブログ

2010年12月から台湾、台中でお気楽な主婦してます。

2012年12月には娘が産まれます。台中での生活、食べ物いろんなことをテキトーに綴ってます。

ずーーーと前に
「ここの紅豆三明治(小豆サンドイッチ)が美味しい!!
と聞いておきながら、機会がなくなくてそのうち引越しして遠くなってしまい(前の家からは徒歩圏内だった)、ますます機会を逃してたのですが、ついにお店に行ってみました。
{AA549B5D-B9B8-41E9-88ED-B9833D3CD8AF:01}

私がお店に行ったのは午後1時頃。

しかーし、既に売り切れ叫び叫び

11時オープンなのに、なんて早いんだ

ぼーぜんとしていたら「予約してくれたら確実に買える」って当たり前のこと言われました

他のサンドイッチはまだまだあったけど紅豆だけは早々に売り切れるらしい。

やっぱり美味しいんだビックリマーク

これはリベンジ確定デス。
でも次いつ行けるだろう・・・
6月でBRTの無料乗車は終了しますが、7月よりバスの無料乗車は8kmから10kmに距離を延長して続行することが決定しました!!
市長が代わってこの無料乗車も終わりかもしれないと危惧してたのに、嬉しい~音譜

引越しして繁華街からちょっぴり遠くなったのでこれでまたいろんなところに行ってみよう~電車電車
明けましておめでとうございます鏡餅
2015年ヒツジが皆様にとって素晴らしい一年となりますように・・・


クリスマス翌日から母娘そろって風邪を引いてしまいました。
さすが親子!!風の症状も同じ、熱はなく鼻水と喉の痛み。
そして食欲が減退しない


風邪の娘を連れ回すこともできず家でのんびり。
近所のスーパーにちょこちょこっと買い物に行く程度の日々を過ごしていました。

その近所のスーパーで買ったチロルチョコアソート
{A0B322F4-70ED-4784-8E0D-625E8285BAFD:01}
29元と安かったので購入。
その中のライチチョコレートって初めて見たビックリマーク
これって台湾限定かな?
ちなみに日本語表記ですがメイドイン台湾です。

パッケージのミックスの「ッ」が気持ち小さめだけど「シ」のような・・・

もし台湾限定ならお土産にいいかも音譜


2015年は娘のおねしょそして午前中立て続けに大小のお漏らしから始まりました

これは良い事が起こる前触れかしら~