まるまるまるこのブログ -21ページ目

まるまるまるこのブログ

2010年12月から台湾、台中でお気楽な主婦してます。

2012年12月には娘が産まれます。台中での生活、食べ物いろんなことをテキトーに綴ってます。

数ヶ月に一度、コーヒー豆のカスをもらいに近所の85℃に行くんだけど、タダでもらうのも悪いのでいつもケーキとコーヒーを買って帰る。

85℃のコーヒーの中でこれだけは飲まないだろうと思っていたのが「海岩咖啡」

{0B2420E0-A8DB-4EB7-881E-B6E32FF5B5A7:01}

でも今指定のケーキと海岩咖啡が15%offなので、冒険心から買ってみた。

{C669D0F5-FFB8-4954-8807-0008E5546195:01}

恐る恐る飲んでみると・・・

意外や意外

美味しいかも~

少ししょっぱいクリームがいい感じラブラブ

やばい!!私好みドキドキ


この1週間で2度も買ってしまった





台湾にも納豆があります。
と言っても、ほとんどが日本からの輸入だと思われますが・・・

でも高いしょぼん
3パックで大体80~90元(約270~300円)

輸入品だから仕方のないことかもしれないけれど、日本の実家の冷蔵庫には必ず入っていて毎朝食べてた私としては台湾では週イチ食べるくらいになってしまった

娘も好きなので、頻繁に食べさせたいと思うものの、やっぱり高いとなかなか買えません。


今日も近所を買い物しながらブラブラしてふと頂好・ウェルカムスーパーに入ったら、
なんと

おかめ納豆4パック入り×2が95元!!!!

{33F86A9B-171F-441B-BC88-8E9A6EA65FCB:01}


すばらし~クラッカーグッド!クラッカーグッド!

即買い!!

売り出し期間は明日まで。
納豆好きの方はウェルカムスーパーへ急げ~

歯が生え始めてきた頃からずっといつ卒乳するか考えてきたけど、1歳3ヶ月になったその夜、卒乳しました。

初日はおっぱいがないとなかなか眠れずずっと泣いて疲れて眠り、そして夜中に起きて1時間くらいぐずってありゃ~卒乳って大変だ~って思ったけれど、2日目からは比較的順調に夜中のぐずりもなく、意外にあっけなく卒乳しちゃいました。

卒乳するまで食事中でもおっぱいを欲しがってあまり食べないことがあったけど、卒乳後、びっくりする程よく食べるよく食べる{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/na/nandm0404/164761.gif}

食パンなら8枚切りを1枚ペロッと食べちゃうし、お豆腐なら1丁完食しちゃいます。
恐るべし!!

でもまだ8.4kg。おチビちゃん。

よく食べるけど、よく動き回って身体を動かしてるからなのか、体重はここ数ヶ月横ばい。
でも今食べ過ぎて太りやすい体質になっちゃうと大変なので食生活に気をつけないとビックリマーク

子どもの成長が嬉しくもあり、卒乳してちょっぴりさみしいような気もします