2ヶ月検診 | まるまるまるこのブログ

まるまるまるこのブログ

2010年12月から台湾、台中でお気楽な主婦してます。

2012年12月には娘が産まれます。台中での生活、食べ物いろんなことをテキトーに綴ってます。

昨日7日は娘の2ヶ月検診に行って来ました。

家から50mほどの所にある新生児専門の小児科(もちろん新生児じゃなくても大丈夫)

午前中ちょっと曇り空くもりで寒く感じたので、母が送ってくれた袖無しのピンクのモコモコジャケットを着せて病院へ病院
行く前に写真送ったら母から「袖が寒そう」って。
「母よ・・・あなたが買って送ってくれたんですよ」
ツッコミ入れておきました[みんな:01]

2540gで生まれた娘は2ヶ月で4700gにビックリマーク身長も6cm伸びて54.5cmに。順調に育ってます合格

そして昨日も予防接種
photo:01


日本と台湾では予防接種の接種時期や種類が異なるので、もし日本で接種したとしても台湾で再度接種しなければならないらしい(うーーーん一時帰国のタイミングが難しいなぁショック!)

注射をする時ベッドに寝かせるけど、寝かせた途端号泣叫び叫び叫び
注射されるって気づいたみたい。

でも注射の後すぐ抱っこしたら何事もなかったかのようにケロッとしてましたにひひ


最近は「あー」とか「うー」など声を出すことが多くなってきました。
よだれの量も増え、指がよだれでべちょべちょになってることもしばしば[みんな:02]
手足をバタつかせタオルケットや毛布を蹴ったりします。

毎日絵本の読み聞かせをしてるけど、じーーっと絵本を見つめることもできるようになりました。
機嫌が良い時間が長くなって少しその場を離れても泣かずに待っててくれます。


父親似の娘。

先日夜中に搾乳していた時ふと見ると、だんなさんと同じ格好で寝てました。
こんなとこまで似るのかねぇ~かお




iPhoneからの投稿

旧正月を迎えるためご近所さんは大掃除してますが・・・私は風邪をひいた様で何もせずぼーっとしております。