油断してたのかだんなさんが風邪を引き、そして私も

夫婦ともに熱はなく、喉と鼻水。
「移さないでね
」と言って注意してたのに・・・薬はもちろん飲めないのでビタミン剤と水分補給、そして一日中ゴロゴロしてます。
そして、日本に帰ってすぐに治まった汗疹や湿疹。
台湾に戻ってすぐ再発。気候だけじゃなくやっぱり水が合わないだろうなぁ~身体が台湾を拒絶してるのか

話し変わって、日本から台湾に帰る時、いつも船便
で荷物を送ります。今回は特に妊娠中ということもあって、スーツケースを極力軽くするために3度に分けて船便で荷物を送りました。
主に食品と赤ちゃん用品や絵本など。
台湾に戻っても引きこもりの私が出産準備用品をせっせと買いに行かないだろうと日本に居る間に思いつく限りの準備品を日本で買ったり、出産後は極力布オムツで育てたいと思っているので、日本で布オムツを作ってもらい(母に縫ってもらいました
)船便で送りました。船便の追跡調査は日本の郵便局のHP
http://www.post.japanpost.jp/int/ems/delivery/ems_search.htmlでできますが、
台湾郵便局のこちらからもできます
http://postserv.post.gov.tw/webpost/CSController?cmd=POS4006_1&_MENU_ID=189&_SYS_ID=D&_ACTIVE_ID=193送り状の問い合わせ番号(CDから始まる13桁)を入れます。
今回の荷物の場合、台湾に入ってきてから税関を通るまで丸2日かかってます。
そして台中に送られてきて我が家に届くまでトータル3日。
時間かかりすぎじゃない

だんなさんは「台北行きの荷物は毎日多いから一つずつ開封して中を確認しないけど、台中行きは少ない分、いちいち開封されちゃうんだよ。暇人だ
」と悪態をついてますけど
でも税関の方、荷物開けてオムツが出てきてびっくりしただろうな~

赤ちゃん用品が届いたのは良いけど、これを整理するタンスを買ってない事に気づいた

やっぱりどこか抜けてるお間抜けな私デス


