ベビーベッド | まるまるまるこのブログ

まるまるまるこのブログ

2010年12月から台湾、台中でお気楽な主婦してます。

2012年12月には娘が産まれます。台中での生活、食べ物いろんなことをテキトーに綴ってます。

梅雨入りしたとたん雨が全然降らず、知らない間に梅雨が終わって(たぶん)夏日が続く台中晴れ晴れ


毎晩蒸し暑くて寝苦しいあっつー



先日8月に出産予定の太太と現在1歳半の女の子を育ててる太太から

「まるこお古を使うことに抵抗ある?」と聞かれて

「そんなに抵抗ないけど・・・」と答えると


台湾には「お古を使うと子育てしやすい」っていう風習があるんだよ。

と教えてくれました。


私自身2歳上に兄がいて、小さい頃はお古を着たり使ったりすることが多々ありました。

もちろん友達が新しいものを使ってるのを見て「どうして私はお古なの?」

と母に駄々をこねることもありまいた。

だからお古ばかりというのは可哀相という気持ちもあるけど、

お古で使えるものがあれば使えばいいし・・・

様子を見て必要なものは買い揃えていけばいいし。


そんな訳で、

お友達がもう使わないからとベビーベッドベビーベッドをくれるというのでもらいに行って来ました。


譲り受ける時、これを使っていた男の子が懐かしそうにベッドを見つめているのを見て、

こんな風に自分の使っていたものを懐かしむ気持ちを持てる子どもに育てたいなぁと思いました。


まだベッドを使うには半年以上先ですが、それまでにお手入れをして大切に使いたいと思います音譜




ペタしてね



今日は母親節母の日

カーネーションを1輪カーネーション手に持って自転車に乗ってる男の子を見ました。

なんかいいなぁ~と思ってしまう。。。