赤紫蘇を使って・・・ | まるまるまるこのブログ

まるまるまるこのブログ

2010年12月から台湾、台中でお気楽な主婦してます。

2012年12月には娘が産まれます。台中での生活、食べ物いろんなことをテキトーに綴ってます。

お友達のnisankoちゃんから赤紫蘇をたくさんいただいたので、早速「赤紫蘇ジュース」を作ってみました音譜わざわざ持ってきてくれてありがとうアリガトウ

赤紫蘇を鍋に入れるとあら不思議おぉ!!、青紫蘇になっちゃいます。

そこにお酢を加えるとまたまた不思議おぉ!!、鮮やかなルビー色に変わっちゃいます。

砂糖は黒糖を使い、お酢だけじゃなくレモン汁も入れてみました・・・


甘さ控えめなジュースができましたビックリマーク


ジュースに使った赤紫蘇はこの後ふりかけにしようと思います。


半分取っておいた赤紫蘇は塩漬けにして来年梅干を漬けるのに使おうかなぁ~


豚肉を紫蘇とチーズでまきまきしてさぱり味ポンなんかで食べるのもよしっっ!!



赤紫蘇はポリフェノールたっぷりで美容にもいいし、アレルギー予防にもいいらしい。
もちろん夏バテ防止にもいいそうなので、これから毎日飲んでいこうと思います。




ペタしてね