台南観光その② | まるまるまるこのブログ

まるまるまるこのブログ

2010年12月から台湾、台中でお気楽な主婦してます。

2012年12月には娘が産まれます。台中での生活、食べ物いろんなことをテキトーに綴ってます。

お昼は台南で人気のタイ料理のお店に連れて行ってもらいました。

泰星球

   まるまるまるこのブログ      まるまるまるこのブログ
狭い店内だけど、お客さんでいっぱい。30席もないホント狭いお店です。
ちょうどお客さんが帰ったばかりで空席があったので待たずに座れましたラッキー
車の駐車場がないので早く食べなきゃということで、友達がさっさと注文を。

オーダーシートをちらっと見たけど看不懂なのでお任せしました♥akn♥
    まるまるまるこのブログ    まるまるまるこのブログ

    まるまるまるこのブログ    まるまるまるこのブログ

    まるまるまるこのブログ    まるまるまるこのブログ

どの料理もスパイシーで美味。カレーはご飯か麺かなにもなしか選べるみたいです。

もっとゆっくり食べたかったけど車のことが気になって長居はできず・・・
まぁ、駐禁にならずによかったけど。



お腹がいっぱいになったので玉井に行く前にちょっと散歩ということで孔子廟に行くことに。

孔子廟は観光名所になってるのでその周りには面白そうなお店がたくさん。
「孔子廟魅力商圏」なるものがあります。
まるまるまるこのブログ

おみやげ物や小吃のお店がたくさん。
中でもインスタントラーメンを使ったラーメン屋さんが人気ビックリマーク
    まるまるまるこのブログ    まるまるまるこのブログ
わざわざ外でインスタントラーメン食べなくても・・・と思うのは私だけ?


孔子廟の入り口にある下馬碑
まるまるまるこのブログ  ここで馬に乗ってる高官でも孔子様の前では馬を下りなさい。」と書いてあります。




    まるまるまるこのブログ
    まるまるまるこのブログ


孔子廟の中にガジュマルの樹がたくさん。「守ろうガジュマルの樹」のたて看板がありました。
    まるまるまるこのブログ    まるまるまるこのブログ
大きな樹の木陰は意外に涼しいです。

そのガジュマルの樹に野生のリスリスが住んでます。
ホントは食べ物をあげちゃだめなのに誰かがこの樹に置いたソフトクリームのコーンを発見。もぐもぐ食べてます。
まるまるまるこのブログ



孔子廟に書かれた書。うーーんわかりません。
まるまるまるこのブログ


孔子廟前においしいかき氷屋さんがあるというのでさっそく行ってみることに。
お昼を食べ終えて1時間ほどしかたってないのに・・・「美味しい・有名」という言葉に弱い私照れちゃう


莉莉水果店

まるまるまるこのブログ    まるまるまるこのブログ

大行列ですえっ
まるまるまるこのブログ    まるまるまるこのブログ

さすがに一人じゃ食べきれないかも・・・ということでだんなさんと半分こ。
私たちは夏季限定マンゴーカキ氷を、お友達は杏仁カキ氷を。
まるまるまるこのブログ    まるまるまるこのブログ

この日の気温35℃くらいだったので、カキ氷を食べてクールダウン。冷たくて美味しい。とっても美味しい。人気の理由がわかるビックリマーク一杯80元(たぶん)でこの量。マンゴーもたくさん。氷もフワフワしてます。大満足ですうまぁ~
元々は果物屋さんなのかな?でも果物を買う人はいなくてみんなカキ氷目当てでやってきます。このお店ガイドブックにも載ってる有名店だそうです。(後で知りました)


その後、玉井に行ってマンゴーを買った後またまたマンゴーカキ氷を食べちゃいました。

玉井の老街にあるお店
有間冰舗

まるまるまるこのブログ    まるまるまるこのブログ
天下無双の芒果カキ氷らしいです。ここのカキ氷は上に乗ってるアイスもマンゴーアイスでした。練乳の甘さとマンゴーの甘さ、もちろんアイスも甘いけど、カキ氷だからちょうどいい甘さに。トッピングの緑のものは情人果らしいです。(90元)




食べまくり大満足の台南の旅でした~音譜



「泰星球」
住所:台南市南門路46-6號
電話:06-213-8826
營業時間:AM:11:30~PM2:30 PM5:30~9:00 定休日:火曜日

「莉莉水果店」
住所:台南市中西區府前路一段199號
電話:06-213-7522
営業時間:AM:11:00~PM:1100 隔週月曜日定休

「有間冰舗」
住所:台南縣玉井鄉中正路152號
電話:06-574-7130


ペタしてね