私は去年、台北で買ったけど・・・
南投に本店があると聞いて、お友達が行ってみようと言うので連れて行ってもらいました

回りはパイナップル畑

戻ってくる人の手には大量の紙袋が

入り口で列ができてるので覗いてみると・・・


お茶も置いてあるのでパラソルの下で早速いただきまーーーす


おいしい

ふと見るとみなさん窓に張り付いて覗いてる

私も一緒に張り付いてみると・・・
パイナップルケーキを作ってるところが見れます。


機械にパイナップル餡と生地を入れると、お団子状態で出てくるのを一つずつ四角い型に入れて形成。それをオーブンで焼いて色の薄いものはもう一度焼き直し、形の悪いものは撥ねる。
すごくきれいな作業場でした。
買おうかどうか迷ったけど、日本に一時帰国する予定もなく、買っても私の胃袋にぜーーーんぶ収まるだけなので今回はパス(試食しただけ)
友達は「うーーん高い」って言ってたけど

台中から意外に近い。もう道は覚えたゾ。今度行く時は買うからね~

