先日お菓子作りの材料屋さんで板ゼラチンを購入したのを思い出し、早速ゼラチンを使ったお菓子を作ってみました。
まずは、家にあった(だんなさんが買っておいた)ミニッツメイドグレープフルーツジュースを使って、グレープフルーツゼリーを作ることに。砂糖を加えず、少しレモン汁をプラスして作ってみました。
もう一本のジュースはアロエが入っているので却下。
家から徒歩30秒で果物屋さんはあるし、季節のフルーツがたくさんあるから買って来て作ればよかったんだけどねぇ、買いに行くのが面倒で(どこまでも怠け者な私

そして、コーヒーとミルクの二層ゼリー。ミルクは少し甘めに、コーヒーはブラックで作ってみました。
先日お友達からミント

うーーん、やっぱりあるのと、ないのでは大違い。5割増しで美味しそうに見える

そして、冷蔵庫に大量買いしてあるクリームチーズを使ってレアチーズケーキも作ってみました。これもミント


型に流す前に裏ごししたけどちょっと表面が・・・生クリームやフルーツソースなんかでデコレーションすればいいんだろうけど、私の技術ではこれが精一杯

レモンを少し多めに入れたのでさっぱりとして美味しいとだんなさん絶賛

粉ゼラチンより板ゼラチンの方が私は使いやすくて好きデス。
次はマンゴーでマンゴーとミルクのゼリーを作ろうかな


これから暑くなるので、ゼラチンを使ったお菓子を作る機会が多くなりそうデス(暑いと外出も控えるし・・・さらに引きこもりが加速しそう
