女性のための鍼灸マッサージ院 まんまる堂鍼灸治療院 -12ページ目

女性のための鍼灸マッサージ院 まんまる堂鍼灸治療院

宇都宮市の鍼灸マッサージ治療院
まんまる堂鍼灸治療院の女性鍼灸マッサージ師の学びと個人の記録
(治療に関することはHPブログで書いています)

さて、今日はまんまる堂の初体験の話。


 

 

  ふるさと納税 の波 

 


やり方を調べるのが面倒くさくて、
放置していた「ふるさと納税」


これまで患者様ともふるさと納税の話に
なることはなく、全く関係ない話くらいに
思っていました。

 


時は半月ほど遡って、12月なかば。

なぜか我が家の次男が急に
「あのさ、うちはふるさと納税とかしないの?」
と聞いてきたわけです。

これが最初の波。


「え?息子B、ふるさと納税なんて知ってたの?」


みたいな会話で、そこで話はいったん終わったのです。


でも、こういう時ってなぜか畳みかけるように
次の波がくる。


いろいろな方面から「ふるさと納税」の話題が! 


一緒に出掛けた友人から。
そして患者様からもふるさと納税の話が出る。


押し寄せる波(?)に
ついに我が家も「ふるさと納税」なるものを
やる日が来たのか!との思いがつのるわけです。


そう思ったものの、やり方を調べるのが
まだ面倒で、さらに放置指差し


ついには、30日にご来院くださった患者様から
詳しくやり方を教えていただいて、
ついについにやりました「ふるさと納税」!!


我が家のだんなさんの分と、自分の分の申請が
終わったのは、12月31日 23時45分頃でした。

 

 

 

  あらためて納税額と対峙する


いや、驚いたのはいろんな返礼品があること。

旦那さんの分は、主に海鮮品を中心とした食料を。
自分の分は、除湿乾燥機を選択しました。


しかし、まぁ、市・県民税って意外とたくさん
払ってるんですね~。
 

たしか6月頃に市・県民税の知らせが届いて、
今年の納税額は見ていたはずなんですが・・・。

改めて自分の納税額と対峙しちゃいました。
 

 


まんまる堂。
幼き頃からの母からの教えで
「自分の食い扶持は自分で稼ぐ」という考えが
沁みついております。


だから、だんなさんの扶養に入っている時期は
なんとなく居心地が悪く感じていたんです。


ですが!

あの程度の稼ぎで市・県民税をこんなに払うのか。


そりゃ、扶養から出たくない人もいるよね、と
妙に納得。


 

 

  来年は計画的に


さて、
今回12月31日ぎりぎりに
ふるさと納税の手続きをしたわけですが。


これ、結局税金の前払いなんですよね?

選んだ商品の金額に相応する税金を
前払いするシステムという解釈であったます?

となると、今回2人の分を一気に納税したので、
一気に納税額を払うことになるわけですよね?💦


ぐぁぁ。
2人分・・・一気に請求くるのは、大きいなぁ。


ということで、2025年度分はこつこつ
月を分けて少しずつ納税しようと思っています。


2月のクレカの請求額は今から怖い泣き笑い


そして、ちょっとおもしろいなぁと思ったのが
他の県でですが、リラクゼーションサロンの施術が
返礼品として採択されていたこと。


・・・うちの治療院のも申請できるのかしら?


その辺も時間が作ってちょっと調べてみよう!と
思うまんまる堂です。


ご存じの方がいらしたら、教えていただけたら
うれしいです!!!

(ググれ!カス!と自分突っ込みチュー )

 

 

 

 

本館ブログも更新しております。
主に治療院のお知らせや日々の治療院でのこと、治療や身体に関する知識などを書いています。
よかったら、ご覧くださいませ。

 

 

 

1月の治療院ヨガスケジュール
09日(木):   10:00~11:00
16日(木):   10:00~11:00
23日(木):   10:00~11:00
30日(木):   10:00~11:00

インストラクター: 寺山陽子さん(ヨガスタジオ日日主催)
参加費 : 2,000円 

患者様ではない方もご参加可能です。(女性のみ)
お申込みは下欄「ご予約・お申込みはこちらから」の連絡先、もしくは電話番号にショートメールにてお願いいたします。
ご予約・お問い合わせ
※男性の治療に関しては、紹介制となっております。
 

まんまる堂鍼灸治療院

宇都宮市で女性のための鍼灸・マッサージ・自然療法を提供している治療院です。
様々なステージがある女性の人生のサポートをさせていただいています。
 

家 栃木県宇都宮市若草5-2-15
携帯 TEL: 080-3710-4695 


施術中は電話にでることができません。

留守番電話にメッセージを残していただくか、ショートメールにてご連絡下さい。

facebook FB : https://www.facebook.com/manmarudoharikyu/

 

FBをご利用の方は、上記URLの治療院ページからメッセージを送っていただけます。