2日前のこと。
普段使っているPC用のキーボードのスタンド脚(写真参照)が折れた。
キーボード裏面に付いているうちの片方が、最近外れたりしていて、なんだか不調ではあったんですよね。
それが何のはずみか折れたんです。
こうなると、ガタガタともうキーボードの使い勝手が悪くなる、悪くなる・・・・。
このスタンド脚で少し斜めにして使うことに慣れているので、脚を立てずに真っ平らで使うのが使いづらくてしょうがない。
キーボード全体から見たら、本当に小さなパーツなんですけどね・・・。
パーツを取り寄せて、はめてみる。
今回取り寄せたのは、親指の先程の大きさのこれ。
「ああ、快適!!!」
これ、身体も同じ。
小さい部位でも、そこが不調になることで他の部位にも影響が出ます。
「なんかおかしいな」という感覚があるところを放っておくと、その影響で、あとからいろいろな部位に不調が出てきたりします。
もちろんですが、精神的な影響も出てくるはずです。
「おかしいな」とか「痛い」というのは放置せず、医療機関や鍼灸などなどを使って早めに対処するようにしてくださいね。
いつも患者様にも話していますが、なんといっても早期発見早期治療が一番ですよ~。
人の身体は、今回のようにパーツの入れ替えができません。
だからこそ生まれた時から備わっているものを大事にしなきゃですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
HPも更新しております。
主に治療院のお知らせや日々の治療院でのこと、治療や身体に関する知識などを書いています。
よかったら、ご覧くださいませ。

