
今日の写真は、昨日の研修場所の前のお家に咲いてた花。
骨盤底筋の学びの最終回へ行ってきました
昨日はお休みをいただき、骨盤底筋群へのアプローチの研修へ参加してきました。
骨盤底筋へのアプローチと聞くと、お股に力ばかり入れてるのかな?と思う方も少なくないですよね?(笑)
まんまる堂も始まる前は漠然とそっち系が多いのかなと思っていました(笑)
もちろん全くない訳では無いですが、とにかくですね、じんわり地味ぃ動いていきます。
パッと見、「え?難しい![]()
」と焦るような動きはほとんどないんです。
でも、やってみるとグラグラ来たり、思ったようにできなかったり。
かなりいつも動いている人でも、細かく見ると使えてない部位があったり、動きのくせがあったり。
誤解がないようにしたいんですが、いま使えていない部位があるのが悪い訳じゃないんですね。
「でも、もっと使えるようになったら身体はもっと動くし、おもしろいよね」
ということ!!
立った時のバランスひとつ取っても、皆さんが日ごろあまり気にかけていない足の爪が影響していたりします。
また、みんな同じように見えているだろうと思っている視界も、実は人によって目の使い方のくせがあり、それが身体の使い方に関係してたりするということを改めて認識してきました。
ちょっとおもしろいなと思ったのは、目って「見えすぎてても大変」ということ。
この辺は治療院にいらしたときにお声かけいただけたら、すぐにお話しできる内容です。
興味がある方は、声かけてくださいね。
などなど、「骨盤底筋の学びと関係あるの?」ということが、実は関係あったりして、またそこが面白いな~と楽しんできました。
これをお伝えする機会をもちたいな、と
来年以降、患者様にこういう身体のおもしろさをお伝えする機会を持っていきたいと考えています。
まぁ、言うてもまんまる堂も「身体を動かすプロ」では無いので、見本となる動きがかなり微妙かもしれませんが、エッセンスはきちんとお届けできるかなと思っています。
あのですね、身体ってほんとにおもしろいんですよ。
ずっと使ってない部分は勝手にお休みしちゃって、動かそうと思っても実は動いてないってことあったりするんですよ。
(その代替として、身体の他の部位が頑張って動いてしまったりしていて、それが姿勢の悪さに繋がることも....)
テーマとしては
「身体っておもしろい♡♡」で。
ついでに骨盤底筋群にアプローチできてる、みたいな感じでできたらいいな、と。
まぁ、明るく楽しく。
でも、結果を出すには地味~にコツコツも必要なんですけど(
ここ、めっちゃ大事)
その辺をご理解くださる方々と楽しめたら最高にうれしいです。
興味を持ってくれる方が数人でもいれば、地味~に楽しくご一緒出来たら良いなと思っています。
オンラインでやるか、それとも対面でやるか...そのへんも今考え中ですが、どちらも3人くらい集まればトライしてみようかな、と。(贅沢言いすぎ?多すぎ?)
「身体っておもしろいね」というの共感していただいて、一緒に(まんまる堂自身も)身体を変えて行くきっかけ作りができたら良いなと思っています![]()
ご興味お持ちいただける方は、声をかけていただけたら励みになります~。
もちろん今の時点で「興味ある」と言ったからって参加必須になったりしないので、安心して
「興味はある」表明していただけると嬉しいです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
本館ブログも更新しております。
主に治療院のお知らせや日々の治療院でのこと、治療や身体に関する知識などを書いています。
よかったら、ご覧くださいませ。