あの時があるからこそ・・・トラありがとう | いつかのいい日のために 

いつかのいい日のために 

2008年10月、卵巣癌という気づきのチャンスを与えられてから3年
今、たくさんのキャンサーギフト(癌からの贈り物)を貰っていたことに感謝しています。
これからは【まんまるっこ天使】に手伝ってもらいながら返謝の気持ちを伝えていこうと思います 2012.3

いつかのいい日のために-111130_1013~010001.jpg


注:携帯でご覧の方へ

むちゃくちゃ長いつぶやきになっちゃいました。

先にお詫びさせてもらいまいた(^_^;)^_^;・・・byちこママ



いろんな花に出会って楽しい


昨日 郵便受けに絵手紙とはがきが届いていました。


字が下手なワタシが筆まめなはずもなく


なので、出さないワタシに手紙が届くということもそうありません。


そんなワタシに、同じ日に2通も届いていました。


これも神様も計らいなのかなぁ~~って


今、しみじみと感じているワタシがいます。


2通ともネットで出逢った方達でした。


それから、写真には入っていないのですが


郵便局から、入金のお知らせの封書も届いていました。


カレンダー手帳を購入してくれたマロンちゃんからの


振込の確認のお知らせでした。


正確には、この3通の郵便物に


ワタシはとても救われたのでした。


ワタシは無宗教だけど、いつもこんなふうに


守られている・・・・と


神様の大きな計らいを感じることがあります。


3年前癌の告知を受けた時に出てきた言葉


アイテム


哀しいことがあっても、大丈夫なように


くじけないように


アイテムを必ずいつもセットで用意してくれているのです。


そうおもわずにはいられないほどのタイミングで


事を起こされるのです。


昨日の朝


我が家の三男坊・・・・・インコのトラが亡くなりました。


まだ3年目でした。


涙がとまりませんでした。


亡くなった日に、インコ友達であり癌友であるミッキーママさんに


会うことになっていたのも神様の計らいだったのでしょうか?


話をきいてもらえただけでずいぶん気持ちが楽になりました。


今日一日なんだか疲れて力がはいりません。


昨日の講習会のつかれでもないのに


気持ちが疲れています。


先週あたりから、ちょっと疲れてるなぁ~って感じていたのだけど


ワタシは感受性が強いほうなのでしょうか?←自分でいうか^_^;


特に今日のワタシは情緒不安定で


歌を聞いては涙がウルウル


ブロ友さんのつぶやきを読んではウルウル


トラの空っぽの籠をみてはウルウルしています。


ウルウルしながら息子君と冗談言って笑っています。


人生半ばを過ぎても


自分のことがいまだにわかっていないワタシです。


さっき3年日記をめくってみました。


この3ヶ月間、ちょっと走りすぎてたかな?ってちょっと思いました。


実は10日程前から左足首を痛めていてびっこをひいています。


痛みがでてきた時に旦那さんから


「ちょっとは、じっとしときや・・・」って言われました。


ワタシそんなに動いてないし・・・って言い返したけど


けっこうバタバタしてたような気がしました。


ほんとに自分のことが、わかってないワタシです。


なんか最近つかれている自分を感じていたので


月曜日は、気合いをいれて半身浴2時間に挑戦しました。


身体にいいこと何もしてないこともちょっと気になっていたし


ホントに不器用です・・・・・・・・(-_-;)


日曜日にカレンダー手帳をお届けすることになっているのだけど


カレンダー作りもしようっておもっているのだけど


大切な人へお届けしたいものもあるのだけど


今日は、なにもせずにぐだ~~~~~としています。


って、いつもこんな感じなのだけど(^_^;)^_^;


トラのことをいっぱい思いだして、いっぱい考えています。


思いつくままにつぶやきながら


タイトルの【あの時があるからこそ・・・・】のことを考えました(^_^;)^m^


最近いろんなところで、飛び込んでくるフレーズなのです。


あの時のせいで・・・こうなった(こうなってしまった)・・・と考えるか


あの時があるからこそ・・・・今がある・・・と考えるか


ワタシが、今どんなことが起きても


幸せだなぁ~~って感じていられるのは後者


あの時があるからこそ・・・・と思えるからだと思います。


主人が白血病になった時くらいから


いつのまにかそんなふうに考えられるようになっていたように思います。


その都度に、哀しくて悲しくて辛かったりするけれど


時間という最大の大きな力が


必ず幸せに変えてくれると信じています。


って、これは自分で体験して実証済みだから自信をもって言えます。


今、トラのことを思うと「ごめんね」の気持ちが強いけれど


「ありがとう」の気持ちもいっぱいです。


トラにいっぱいいっぱい癒してもらいました。


トラがいてくれたことに心から感謝しています。


トラとの時間・想い出にいっぱい感謝しています。


トラ・・・ありがとう



いつかのいい日のために


いつかのいい日のために


いつかのいい日のために




いつかのいい日のために


いつかのいい日のために


いつかのいい日のために



いつかのいい日のために


いつかのいい日のために