言うは易く行なうは難し | いつかのいい日のために 

いつかのいい日のために 

2008年10月、卵巣癌という気づきのチャンスを与えられてから3年
今、たくさんのキャンサーギフト(癌からの贈り物)を貰っていたことに感謝しています。
これからは【まんまるっこ天使】に手伝ってもらいながら返謝の気持ちを伝えていこうと思います 2012.3

いつかのいい日のために-111005_0811~010001.jpg


この画像は数日前に撮ったひげ根をとったもやしです。


タイトルとはまったく関係ありません(^_^;)


やろうと思ってることがあるのに


ぜぇ~~~~~~んぜんはかどらず・・・・・(-_-;)


そんなワタシを横に


♪もうすぐ今日が終わるぅ~~~♪ と


かりゆし58の【オワリはじまり】 歌のさびを歌うのでワタシも一緒に 


♪もうすぐ今日がおわるぅ~~~~♪と歌っていたら


このことわざが頭に浮かんでました。


言うは易く行なうは難し


口で言うのは簡単で誰でもできるけれども、実際に言ったことを行うのは難しいという教え。


宣言したり


言葉や文章にするのは簡単なんですけどねぇ・・・・・(-_-;)


ブログを書いて気分転換を図ってみましたが


そろそろ買い物にも行かなくっちゃ・・・ハァ…・(-_-;)


♪もうすぐ今日は終わる~ やり残したことはないかい♪


とりあえず一個だけでも一歩分でもやりますかぁ~p(*^-^*)q がんばっ♪



ちなみに↑の画像ですが


数日前、朝ご飯のおかず用にもやしを使おうと思ったら


ちょっと日にちがたってたせいか、ひげ根の色が気になったので


ひさびさに(ホントにひさびさに)ひげ根をとりました。


そしたら、なんでもない野菜炒めがとても美味しかったんです。


さすがに時間がなくって弁当分だけにして


残りを自分のお昼用にとボチボチひげ根をとったのでした。


めんどくさい作業がなんかとってもゆったりした時間に感じたので


きれいになったもやしの姿を写メってみたのでした。


ひと手間加える事の意味ってこれなんだよなぁ~~って


しみじみと感じたのでした。