いのちの理由(さだまさし) | いつかのいい日のために 

いつかのいい日のために 

2008年10月、卵巣癌という気づきのチャンスを与えられてから3年
今、たくさんのキャンサーギフト(癌からの贈り物)を貰っていたことに感謝しています。
これからは【まんまるっこ天使】に手伝ってもらいながら返謝の気持ちを伝えていこうと思います 2012.3



(画像もとても感動的です。この画像をアップして下さった方に
 心からありがとうございます)


いのちの理由・・・生れてきた訳

ワタシが生れてきた役割

父母のもとに生まれ

夫と出逢い

3人の子供達を授かり

子供達がまたどこかの誰かと出逢っていく

どこかの誰かを傷つけながら

どこかの誰かに救われながら

そして

どこかの誰かを救うために生きていく

出逢っていく・・・・・。

人は誕生の時、全ての人が役割をもって生れてくると聞きました。

48年生きてきて何もしてきていないようでも

ワタシは沢山の事をしてきたのかもしれない

そんなことをしみじみと感じています。



・・・・追記・・・・・


さだまさしさんの歌

ブロ友さんにも熱烈ファンが何人もいるさださん

ワタシはと言うと、そんなにファンではないけれど

道化師のソネット・関白宣言・防人の歌・無縁坂・精霊流し・案山子

そして、先日東北の被災地で歌っていた関白失脚

思わず口ずさんでいたり、聞くと涙を流してしまうそんな歌が

何曲もあることに自分で驚いてしまいます。

きっと、ワタシみたいな人が沢山いるのがさださんなのかもしれない

そんなさださんの歌のなかで

日課である大法輪寺の学法さんの独り言

真理そのものだと紹介されていた【いのちの理由】

今朝、初めて耳にしました。

今日出会った素敵な歌・・・・【いのちの理由】でした。