ご心配おかけしている皆様へ
こんばんは
今夜は、ふたつご報告があります。
ひとつは
4月1日から開催予定だった
京都のおうちカフェさんでのちこママ展を延期します。
楽しみにして頂いていた皆様には
大変申し訳ありませんm(__)m
おうちカフェのママさんとお話して
また、元気になって←元気は人一倍元気なんですが(^_^;)
はるっちさんちで開いてもらったちこママ展のように
元気に復活したちこママに会ってもらって
安心してもらえるちこママ展にしましょう!!
って、ことになりました。
数カ月後、新作いっぱいにして笑顔で満開で
ちこママ展のご案内をおとどけしますので
しばしのお時間を頂戴します(^_-)-☆
そして・・・・もうひとつ
ご心配をおかけしているテンちゃんの治療について
注:これから卵巣癌再再発のことをテンちゃんと呼びます^m^
昨日、外来で主治医と相談して治療方法を決めてきました。
4月1日入院にて抗がん剤治療をします。
主治医から提案された治療方法はふたつ
ひとつは前回までと同じ2種類の抗がん剤を使う方法
もうひとつは前回アレルギー反応の原因と思える抗がん剤をやめて
1種類のみを3週間続けて時間を置いて、同じ治療を繰り返す方法
詳しいことは、また後日あっぷすることがあるかと思いますが
私が今回選択したのは、ひとつめの前回と同じ方法です。
アレルギー反応がでて、一瞬でも呼吸困難になったことは
私にとって、大きなトラウマですが
はっきりと抗がん剤が原因のアレルギーとは言いきれない段階で
その時の体調のせいとも考えられるので
もう一度、アレルギーがでないように前処置をして
その抗がん剤が使えないのかを確認する意味も含めて
チャレンジしてみる価値がある。
という、主治医の見解でした。
まだいくつかの抗がん剤があるとはいえ
使える治療方法は少なくなっていきます。
そんな中で、再再発したといえ
過去にちゃんとテンちゃんが消えたという結果と
復活してきた自分がいるという事実に
もう一度、どっちの結果がでるかわからないけど
過去8回してきた2種類の抗がん剤の治療に
チャレンジしてみようと決断しました。
前処置が必要と言うことで
外来治療から入院ってことになりました。
自分がまさか入退院を繰り返す人間になるとは
思ってもみませんでしたが
これも学習なのかな?・・・・なんて思っています。
先日てんつくマンのイベント以来
山田バウさんの言葉
学習・・・っていう言葉があっちこっちで浮かんでくる私です。
遠くであって遠くでない今回の東日本大地震が
いろんな意味でリアルに影響を与えてくれています。
いいことばかりじゃないけど
正直、胴体部分あっちこっち変な痛みあるけれど
気持ちは自分でも信じられないほどにすっきりしていて
心の奥では不安を抱えてるであろう家族も
私と同じように笑ってくれていて
そのことも大きな力となっていて
来週・さ来週の自分がどうなってるかわからないけど
最悪状態かもしれないけど
今・・・・・むちゃくちゃ元気ですので
これを読んだ方に安心してもらえると嬉しいです(^_-)-☆
☆★↓こちらもお待ちしてます(^^♪☆★
・・・・笑顔を届けたくて・・・・
まんまるっこ天使・ほっこり地蔵の
ポストカードを無料でお届けしています♪
大切な人に手紙を書くもよし!
家に飾るもよし!
手帳に挟むもよし!
ひとりでも多くの方に笑顔を
お届け出来ることを願っています。
ポストカード2枚をひと組にセットしておひとり3口まで
現在60組ご用意しています。
☆3月24日現在49組です♪☆
ポストカードは無料です。
郵便局受付の被災地への義援金や募金の
振込用紙を同封していますが
決して募金を強要するものではありません。
もしよろしければお使いください。
(振込手数料無料の用紙です)
申し込み先は下記アドレスへお願いします。
☆詳細についてはこちら をご覧いただけると幸いです☆