心が元気な時は笑って活きていたい | いつかのいい日のために 

いつかのいい日のために 

2008年10月、卵巣癌という気づきのチャンスを与えられてから3年
今、たくさんのキャンサーギフト(癌からの贈り物)を貰っていたことに感謝しています。
これからは【まんまるっこ天使】に手伝ってもらいながら返謝の気持ちを伝えていこうと思います 2012.3

更新しなきゃ・・って思いながら


忙しく過ごしているうちに


一日・二日・・・三日あいてしまい


出先で受けた友達からの電話


「更新ないけど体調どう?」


ごめんねぇ~~!!忙しくしてて(^_^;)(^^ゞ


最後のつぶやきがあんな内容で・・・・


心配かけてごめんなさい・・・^_^;


出先の携帯でコメント承認させていただいたはるさん


いつもいつも温かい言葉に感謝します。


ご心配おかけしている方達の想いに反して


今の私は、この数日


というより・・・震災が起きてから


なにかが吹っ切れたような?


言葉では上手く表すことが出来ないけれど


テンちゃんが性懲りもなく私の身体のなかで動きだし


三流のドラマだったら悲嘆にくれるところかもしれないけど


実際の私は、信じられないほどに元気で


ある人には無理をしているとうつるかもしれないけど


確かに自分の無意識のところで無理もしてるかもしれないけど


今ここにいる私は


正真正銘、心は誰にも負けないくらい元気なのです。


今日、ひょんな流れから数カ月ぶりに会って


話をすることのできたはるっちさん


私はこの数日の出来事と自問自答の中でみつけた答えを


彼女に会えたことで、彼女に話をするということで


はっきりと認識するとともに、これで良いんだ!!って


思うことができました。


入院治療を目前にして、これも神様の計らい?


と、感じずにいられない感謝の気持ちでいっぱいです。


そして、その帰りに目にしたはるさんからのコメント


自分が今ある状態を 客観的に観察しているご自分がいて

冷静に現状を受け止めている証なのかなぁって・・・・

慌てずに 静かに 今の病状をまずは受け止め

それに対して最善を尽くし

今出来ることを丁寧にひとつひとつクリアーしていく姿


と、もったいないくらいの言葉が並んでいて


穴があったら入りたい・・みたいな気持ちの一方で


確かにそうかもしれない・・・・とも思いました。


冷静に受け止められた自分がいるから


今、こんなに落ち着いていられるのかもしれない。


慌てず・静かに・・というのは遠いことですが


今できることをひとつひとつ・・・という点は


今まさにそうありたいと思っているから


あれもこれもと忙しく←こころが


しているのかもしれない・・・と思いました。


泣いても笑っても治療はしなくっちゃいけない


泣いても笑っても副作用はいつかはやってくる


泣いても笑ってもいいことばかりじゃないのが現実


だったら


だったら


その時までは


心が元気でいられる時は笑っていたい


テンちゃんのおかげでようやく身についたこと


Ai Kotoba wa Egao


笑顔・愛顔で顔晴って活きていきたい・・・・・ってp(*^-^*)q


強がりでもかっこつけでもなくって


テンちゃんがいなかったらこんな気持ちなってなかっただろうな?


やっぱり神様って優しいんだか・・・イジワルなんだか・・・・(-_-;)




注:テンちゃんとは癌細胞くんのことです^m^