週一回の休息日(^_-)-☆ | いつかのいい日のために 

いつかのいい日のために 

2008年10月、卵巣癌という気づきのチャンスを与えられてから3年
今、たくさんのキャンサーギフト(癌からの贈り物)を貰っていたことに感謝しています。
これからは【まんまるっこ天使】に手伝ってもらいながら返謝の気持ちを伝えていこうと思います 2012.3

いつかのいい日のために-101114_1725~020001.jpg


ここは大阪心斎橋の大丸前あたり


今日は旦那さんと十数年ぶりの心斎橋デート^m^


と言ってもデートの先は


がんこ寿司の回転すし屋さん


前にシモジマに材料調達の時にみつけたんだけど


当時は生もの控えてる頃で


大好きなサーモンとうなぎ・初めての生湯葉をチョイス


それがとっても美味しくって


某回転寿司チェーン店のものとはちょっと違う


素人のワタシがみても違う


で・・・・食べたら味も・・・・ナイスなお味


でもってお値段もそんなに高くない(v^ー°)


一度旦那さんを連れてこようって思ってて


普段は車の運転でビールを飲めないので


今日は地下鉄&徒歩のお出掛けなのでビールもオッケー♪


もちろん私は禁酒←殆んど欲しく無くなったちこママです^m^


シモジマでちょっと散歩?してから


旦那さんはビールを飲みながら


お腹いっぱい新鮮ネタのお寿司を堪能しました♪


私は・・・・そう今日は休息日(*^^)v


10月から始めた食事療法、ちょっと中だるみになったり


こんなことやってて効果あるのかな?って凹んだりもしたけど


なんとなくリズムがとれたのか?慣れてきたのか?


罪悪感なく今日は美味しく戴きました^m^


eークリニックの岡本先生がおっしゃってます。


適当・いいかげん・のんき・のんびりといった気分に

浸ることこそ、癌の治癒を早めます。

基本的な食事療法をつかんだら、後は自分でやりやすいように

アレンジしてください。

基本の7割くらいできたら充分です。

ただし、食べすぎは禁物です。栄養をきちんと接種する必要は

ありますが、カロリーの摂りすぎになってしまっては

元も子のありません・・・・・と


帰りに路上ライブしていたバンドに聴き入り心もリフレッシュ


ついでに帰りの路線を変更して鶴見緑地を歩いて帰宅


時間を計ってみたら地下鉄を降りてから30分


しっかりたっぷりウォーキングで運動もしてきました(*^-゚)vィェィ♪



岡本先生の新しい本がでました。

通っているたにぐちクリニックの院長のお話も記載されています。

写真も入って見やすく、付録にDVDもついて1200円

何冊も同じような本を買ってきましたがピカイチにお薦めの一冊です♪



免疫を高めるとガンは自然に治る (マキノ出版ムック)/著者不明
¥1,200
Amazon.co.jp



ブログランキングに参加しています。

まんまるっこ天使のポチっとが励みになります(*^_^*)


$いつかのいい日のために