動く・・動くということ | いつかのいい日のために 

いつかのいい日のために 

2008年10月、卵巣癌という気づきのチャンスを与えられてから3年
今、たくさんのキャンサーギフト(癌からの贈り物)を貰っていたことに感謝しています。
これからは【まんまるっこ天使】に手伝ってもらいながら返謝の気持ちを伝えていこうと思います 2012.3

ひと月ほどまえ


「私はやっぱりなりたい人になりたいし

有言実行の人間にやっぱりなりたい・・・・から」


そう言ったら


「だから癌になるんだよ」


って言われた。


癌を治すために一番大事なこと


癌になるまえと生き方を変えること


自分に無理な生き方をしないこと


それが大事だって理解はしたけど


そうだなぁって納得してるけど


せっかくつかんだ生き方


せっかく身についてきたかな?って


思えるようになった生き方


動くこと


今のこの繋がりの中にいられるのも


家に居ながらにして出逢いをもらっているのも


自分がその一歩を思いきって踏み出しから


あのとき 動きだしたから


メールをうつ


電話をかける


顔をあげる


笑う


声をかける


HPを始める


ブログを書く・つぶやく・記事にする


本を買う・とりよせる・読む・人に薦める


ごめんなさいという


まだまだたくさんの見た目には小さな一歩


自分を探してさがしてもがいていた中で出逢った言葉


2005年9月に出逢わせてもらった言葉


考えて
分かる言葉は
少しだけ
動けば必ず
答えや
道を
見つけてゆく
○子動いて


色んなことが最後にはこの言葉にたどり着く


無理してると思われても


いい人になりたいの?って思われても


私は自分が出逢った素敵な人達=なりたい人


そんななりたい人に近づきたいからやっぱり動いていたい


動けば必ず何かが生まれてくる


そのことを今いくつも実感してきたから


そのことを信じて生きたいとおもう



湧き出ずる想い・思いつくままに・・・

2005年9月のつぶやき『軌保博光改めてんつくマン展』




ブログランキング参加しています。

ポチっとしていただくと励みになります(*^_^*)

いつかのいい日のために