バルーンイベントのお手伝い(^_^)v | いつかのいい日のために 

いつかのいい日のために 

2008年10月、卵巣癌という気づきのチャンスを与えられてから3年
今、たくさんのキャンサーギフト(癌からの贈り物)を貰っていたことに感謝しています。
これからは【まんまるっこ天使】に手伝ってもらいながら返謝の気持ちを伝えていこうと思います 2012.3

いつかのいい日のために


バルーンイベントのお手伝いしてきました♪


バルーン修行中のしまちゃんが


母校である小学校のPTAのイベントに


バルーンアートとして参加するって聞いて


お天気になりますように・・・って


ドキドキしながら楽しみにしたのですが


朝の用事をすませて学校にいってみると



いつかのいい日のために-101103_1037~010001.jpg

中学でおなじ部活の仲間だったあゆっちとHちゃんが


せっせせっせと風船ふくらませながら


しまちゃんのサポートしてました。



いつかのいい日のために-101103_1032~010001.jpg

後ろのうさぎさんや大きなお花がとってもいい感じ(*^^)v


ハートバルーンで作ったちょうちょも可愛くて


しまちゃんいつのまにこんなに腕をあげたの?!


バルーン仲間のちこママとしては


嬉しいおどろきの連発・・・・・^m^


しまちゃん やったね(v^ー°)



いつかのいい日のために-101103_1240~010001.jpg

イベントの運動会が終わって


バルーン配りがはじまったのだけど


バルーンをもらいにやってくる子供達の行列は


とぎれることなく


出来上がっていたお花・剣・プードルは


あっというまになくなって


予定では「がんばってねぇ!!」って


激励の声をかけて帰る予定だったはずが


気がつけばいつのまにか2時間立ちっぱなし


風船を作り続けていたちこママでありました^m^



いつかのいい日のために

こんな青い空の下で行われたイベント


全部が終わったあと、写真を撮りに校庭にいってみると


色とりどりのバルーンを手にしている子供達がいっぱいで


うぅ~~~感激♪ ウルウル♪о(ж>▽<)y ☆



いつかのいい日のために

そんなワタシの目の前を


お花のブレスレットをもった可愛い姉妹が


パパママのほうへ走りながら通り過ぎて行って


おもわずその可愛さに反応してしまったちこママは


「あのぉ~~ 写真撮らせていただけませんか?」


って、突然のお願い(^^ゞ


もうすぐ4歳のお姉ちゃんと2歳の妹ちゃん


バルーンのお花を手にとっても可愛い笑顔で


ポーズをとってくれました。


お顔にお星様というお約束でブログアップの許可も


ママさんに頂きました。


突然の申し出にもかかわらず


快く許可いただき有難う御座いました。


しまちゃんのおかげで、バルーンパワーを再確認(^_^)v


バルーンは子供達を笑顔にする素敵なアイテムだって


子供達のきらきらした目や嬉しそうな顔を前に


やっぱりバルーンっていいなぁ~~って


とってもとってもいい経験させてもらったよ


ありがとうね・・・・しまちゃん(^_-)-☆


さすがに疲れてしまったけどね(^_^;)


予定変更して自宅に直行したちこママでありました・・・^m^







ブログランキングに参加しています。

のまんまるっこ天使をポチっとしていただくと励みになります。

ありがとうございます♪ 

いつかのいい日のために