生かされてるということ | いつかのいい日のために 

いつかのいい日のために 

2008年10月、卵巣癌という気づきのチャンスを与えられてから3年
今、たくさんのキャンサーギフト(癌からの贈り物)を貰っていたことに感謝しています。
これからは【まんまるっこ天使】に手伝ってもらいながら返謝の気持ちを伝えていこうと思います 2012.3



長い長い

そして

とっても充実した

一週間が終わりました


月曜日

ネット友人との束の間の再会のため

久々に梅田へ外出

そのまま息子の懇談会へ

その帰りに偶然出会った癌友とのティータイム

そんな中架かってきた携帯の中身は

思いもかけない新聞の取材の話

火曜日 依頼のあったまんまるっこ天使のお絵描き

水曜日、額縁を買いに外出

木曜日午後、京都新聞の取材のため京都へ

金曜日昼前、友人の助産師さんから依頼のあった

まんまるっこ天使の原画を渡すため外出

夕方5時から1年遅れの次女の成人式用写真の為写真屋さんへ

(家族写真ように14年ぶりに自分で着物を着る)

土曜日、一日かけてフリマ用の作品作り

そして

日曜日 京都でのほっこりマーケット


おぉ~~~~~Σ(=°ω°=;ノ)ノ


前から決まっていた事

突然に舞い込んできた事


やっと肩の荷がおりた・・・・そんな思い

頑張ったぞぉ~~って思い


いい事ばかりでなく

やりきれない事もありました。


でも

全部全部ひっくるめて

今 浮かんでくる言葉は


生かされてる・・・ということです。


24時間テレビのイモトさんの走りを見ながら

このブログを書いています。

今までと違った感じでみている自分がいます。


なんか最後はいつもの支離滅裂ですが

心配してるであろう方達へ


「大丈夫ですよ・・・今夜は早めに寝ます」


ということで

おやすみなさい(-_-)zzz