学法さんとお会いして・・・ | いつかのいい日のために 

いつかのいい日のために 

2008年10月、卵巣癌という気づきのチャンスを与えられてから3年
今、たくさんのキャンサーギフト(癌からの贈り物)を貰っていたことに感謝しています。
これからは【まんまるっこ天使】に手伝ってもらいながら返謝の気持ちを伝えていこうと思います 2012.3



いつかのいい日のために


どんな言葉を使ったら

この感動を表現・お伝えできるのでしょうか?


あまりにも、突然で

あまりにも、もったいない出来事で

この画像をみながら

「あぁ・・・・夢じゃなかったんだ・・・」

そんな思いでパソコンに向かっています。


6月末、帰省を兼ねた姉達との旅行で

お邪魔した大法輪寺

アポなしにも関わらず

学法さんのお顔を拝見できただけでなく

ゆっくりお話させてもらい

写真も何枚も何枚も一緒に撮らせて頂いて

そのうえ、翌日宿泊先まで来ていただいて

ワタシの病気がよくなるようにと

祈ってくださったのが

丁度ひと月前でした。


その時に頂いたお守りのブレスレットは

毎日肌身離さず身につけ

手帳に挟んでいる葉書サイズの

お地蔵様の原画の中にある

学法さん直筆の似顔絵を時折眺め


なにかしら

大きな、大きななにかに

自分は守れているのかもしれない・・・・

そんなことを

感じ、思うようになった自分がいて

今回のちこママ展の成功も

たくさんの出逢いとたくさんの繋がりと

温かい人達のおかげで


本当にありがたいことだなぁ~~って

思っていたところに


思いもかけない

本当にサプライズな出来事


今朝の9時頃

学法さんからの突然のお電話

「法事で大阪にきているので5分でも会えるといいですが・・・」

法事の場所を聞いて、またまたびっくり

我が家のすぐ近くなのです。

心臓ドキドキしながらあわてて準備して

某百貨店でお会いすることになり

丁度休日で家にいた長女と一緒に

出かけてきました。


30分・・・いやもっとだったと思います

たくさんお話聴いて頂いて

たくさんお話お聴きして

いつもどうやって撮ってるんだろう?

って思っていた学法さんと一緒の写真も撮っていただきました。


普段、写真映りの良くない娘も満面の笑顔で

ぼかしなしの掲載に快諾してくれました。


これだけ長い長い文章になったにもかかわらず

伝えたいことの半分もかけていません。

嬉しがりのちこママが

ホントに喜んでるんだなぁ~って

思っていただけたら幸いです^m^


学法さん お声をかけていただいて

ありがとうございました。

次は、夫とふたりで大法輪寺 に伺います。