早起きは三文の徳 | いつかのいい日のために 

いつかのいい日のために 

2008年10月、卵巣癌という気づきのチャンスを与えられてから3年
今、たくさんのキャンサーギフト(癌からの贈り物)を貰っていたことに感謝しています。
これからは【まんまるっこ天使】に手伝ってもらいながら返謝の気持ちを伝えていこうと思います 2012.3

いつかのいい日のために-090712_0605~010001.jpg


早起きは三文の徳


今朝は、5時過ぎに目が覚めたので

朝曇りの間に歩こうと

昨日に引き続き

脱ズラにキャップ帽姿でウォーキング


15分で公園のどこまで歩けるか?

それが今日のテーマ

まっすぐ寄り道なしで池のほとりまでが

現在のワタシの15分ペースと判明


帰りは広場やら木陰を歩きながら

元は人が作ったうそものの山でも

アスファルト道路がメインの公園でも

そこに生えてる草も芝生も木も

正真正銘、自分で生きていて

小さな小川も小さな滝を流れる水の音も

正真正銘、ほんものの水達で


近くに自然がないから

本物の自然じゃないから


そんなことをぼやいていたけれど

探していなかっただけ

自分で勝手に線をひいていただけ


幸せの青い鳥のお話じゃないけれど

ちゃんとちかくにそれはあって

ちゃんと自分を癒してくれる場所

自分を守ってくれる場所はすぐ近くにあったんだなぁって


そう思いながら

公園の出口で出逢った懐かしい顔


新婚時代をすごしたアパートでのお隣さん

大阪のおばちゃんそのままの奥さんと

パワーあふれる奥さんにぴったりの優しいご主人

男の子と女の子、ふたりの子供さんがいて

こころのどこかで

Kさんちみたいな親子っていいなぁって思っていた

Kさんの奥さんがいなければ、今住んでいるマンションに

住んでいなかったかもしれない

そんな御縁のKさん

その奥さんが人工透析になったって聞いたのが数年前

さっき聞いたら、11年前49歳の時だったって

「今も週3、雨の日も風の日も雪の日も病院や・・・」って

笑いながら言われたご主人の顔が

やっぱりいい御夫婦・・・家族なんだなぁって

頭を見せながら、自分のこと言いながら

「私も10年後、Kさんみたいにならなきゃ!」

そう言って別れたのでした。


別れる前に、かわいい産まれて3か月のワンちゃん親子の

写メ撮ってもいいですか?

ブログ載せていいですか?って聞いたら快諾(*´∪`*)

満面の笑顔のKさんのショットが撮れました♪


朝からいい朝でした(^_-)-☆


皆さんの今日一日

良い一日になりますように・・・・・♪