なにをどう書いたらいいのか
なにからどんなふうに説明したらいいのか
こんな時に、文章力があれば
この想い・ちょっと興奮している
この喜びを上手く伝えられるのに・・・・
ずっと会いたいと思っていた人
いつかぶらっと遊びに行きたいと思っていた場所
それが叶ったのです
仕事を辞める前から
ときおり浮かんできていたひそかな夢
ひとりふらりと電車にのって
三十三間堂の観音様をみて
その足でふらりと
「突然ですけど手作りの美味しいケーキと
コーヒーをいただきに来ました♪」
なんて言いながらお邪魔して
あった瞬間惹かれていた優しいお人柄のあの人と
ゆっくりとお話がしたい
そんなささやかな夢
その夢が叶ったのです
病気になっちゃって
京都は寒いし、こんな時期だからって
諦めていたけど
今日、叶えちゃったんです(*^_^*)
そのうえ
いつかのいい日のために
めぐり巡ってこのタイトルになった
この言葉を
お会いした素敵な彼女の口から聞くなんて
「あの時、去年の6月
そして8月の2回
お店に導かれたのは
今日のいい日のためだったのですね」
そんなふうに言ってくれた素敵なママさん
ネット繋がりの由美子さんから繋がった
京都の“おうちカフェ風(ふう)さん”のママさん
☆6月に伺った時のつぶやきはこちら↓☆
http://blogs.dion.ne.jp/sizuku_8/archives/2008-06-1.html
明日14日(すでに日付かわっちゃったけど)
採血の結果次第で4回目の抗癌治療
打ってしまうと、本調子に戻るまで
2週間くらいかかってしまう
3日目から1週間目の間
どんな副作用がでてくるかも・・・・・(´∩`。)
その前に、元気いっぱいの今
今だからこそ・・・・行ってみよう
思い立ったが吉日!
そう思って動いた結果
願えば叶う
でも、それは
動かなくっちゃ叶わない
動いたからこそ叶った
ずっと、心の中でふつふつと想っていたこと
自分は何をしたらいいのか
自分には何ができるんだろう
そんなことがすこしはっきり見えて
背中をおしてもらって
動いて良かった
心から思ったのでした。
とっても支離滅裂な文章
また、ゆっくり説明させてもらいますが
今夜は、自分のために
残しておきたくて・・・・・・・(*^_^*)
おうちカフェのママさんありがとう
出逢ってくれてありがとう