こんにちは。
こちらでは、わたしをまるごと大好きになるプロセスを、声とことばで届けています
行き詰まったときにこそ思い出してほしい話をお届けします。
ふとした瞬間、「あれ?なんだかうまくいかない」「何をしても前に進んでいない気がする」
そんなふうに感じるとき、ありますよね。
努力しているのに報われない
頑張っているのに結果が出ない
何をしたらいいのかわからない
まるで、壁にぶつかってしまったような、そんな感覚。
でも、どうか焦らないでください。
実はそれ――
**「進化している証拠」**なんです。
ある日、ある人がこう言っていました。
「行き詰まるというのは、今までのやり方がもう通用しなくなったということ。
それって、あなたが“古い世界”を卒業しようとしている証拠なんですよ」
この言葉を聞いたとき、わたしはハッとしました。
そうか、「うまくいかない」は、「もうここじゃないよ」のサインなんだ。
「やり方を変えようよ」「もっと自分らしくていいよ」
そんなふうに、宇宙が肩をトントンしてくれているのかもしれない。
だから、行き詰まりは**“卒業証書”。
壁は“次の扉”**なんです。
もちろん、行き詰まっている最中は、しんどいです。
焦りや不安、自己否定の気持ちも湧いてくるかもしれません。
でも、少し視点を変えてみましょう。
行き詰まったということは、あなたが今の場所を十分に味わった証。
そのやり方、その考え方を使い切ったという証拠。
だからこそ、次のステージに進むための「違和感」がやってくるのです。
そして、もうひとつ。
歪みやズレを感じるのも、成長のサインなんです。
違和感は、「ほんとうの自分とのズレ」が明確になってきたから起きること。
今までは気づかなかった不自然さに、ようやく気づけるようになった。
それだけ、感度が上がってきた。自分に正直になってきたということ。
だから、おめでとうって言ってあげてください。
「進化してるね」って。
「よくここまで来たね」って。
そして、壁にぶつかったなら、
それは新しい扉を押すチャンス。
「もうここにいていいの?」
「そろそろ新しい景色を見に行こうか?」
扉の向こうには、今まで想像もしていなかった世界が広がっています
行き詰まるって、本当におめでたいことなんです。
人は、順調なときより、
困ったとき、迷ったとき、つまずいたときにこそ、
大きな進化を遂げます。
だから、こう言いましょう。
「行き詰まってる私、よくがんばってるね」
「これは終わりじゃない。始まりの合図だ」
「私は進化してる。変わってる。育ってる」
今日はそんなあなたに、この言葉を贈ります。
🌿言葉の処方箋
「行き詰まりは、進化のサイン。今、私は確かに変わっている」
そして、夜寝る前の問いかけは…
問いかけ
「私が今、変わり始めているのは、どんな部分?」
「この壁の向こうに、どんな私が待っている?」
明日のあなたは、
きっと今夜のあなたより、
少し自由で、少し優しくて、少し軽やかになっているはず。
あなたはあなたのままで、まんままる。
未来は、明るい✨
いいね
コメント
フォローお待ちしています
いつもありがとうございます