インスタを見ていたら
ふきだし公園という映像がとても素敵で行きたくなりました!





すぐ近くに京極温泉 京極ふれあい交流センターというのがあったので行こう!と旦那に提案



行くつもりで車に乗って出発したのに…



旦那が

「そこ源泉掛け流し?」

「温泉番付に載ってないだろ?」

「わざわざ中山峠超えて行く価値あるかな?」


もう出発しているのにブツブツ言うもんだから

こりゃ、行かないな…と思い


「小金湯のミストサウナ入りたいって言ってたじゃん、今日はそこでよくない?」



ほら、そう来たよ!



ま、ミストサウナも良いけどさっ。。



でもまだ9時15分

小金湯のオープンは10時です


旦那が1番に並んでるから隣のアイヌの施設見てきていいよ!だって



札幌市アイヌ文化交流センター

(サッポロピリカコタン)

冬に来た時は屋外展示のチセなどを見学しましたので(無料)今回は中の展示を見ることにします

(展示室は大人200円です)



アイヌの文化は

もちろんゴールデンカムイを見た事もあるけど

厳しい自然に知恵と工夫で共存し、全ての物を大切にしている

その生活が素晴らしくとても興味があるのです




昨日はいいお天気で、青い空が気持ちよかった


2階の入り口から1階の展示室までのスロープに

道具の展示が丁寧にされています

ここは無料で見学出来ます


マキリなどもありましたが

とても気になったのが針入れです


とてもよく考えられています



背負い袋は今でも夏のバッグになりそう


では展示室へ

受付で展示物は実際に触ることが出来ますと言われました!


着物がまず目につきます

肌触りが確認出来ますね






パッチワークキルトに近いところもあって

とても興味深いです




そして初めて見る肌着



他にも道具や狩の仕掛けも展示されています










順番に道具や身につけるものを見ていると、どんどん頭の中でアシリパちゃんが完成されていきます(笑)



フチはこんな前掛けをしていましたね



他にもたくさんの展示がありました

昨日はイベントもあったようですが

私は10時には♨️ですからアセアセもう行かなければ



展示室は1つですが展示数300点程で200円

屋外施設は無料で 家屋、こぐまのオリ、倉などが見学出来る

観光地感が無くて好き(笑)

市の施設じゃなければコレは出来ないだろうと思います

(今月の広報さっぽろにも載っていました)



さて温泉オープン時間です

久しぶりの小金湯温泉♨️

小金湯は弱アルカリの単純硫黄泉

滑った感じが好き



1番だったので、高温サウナも10分はひとりで堪能出来たしミストサウナもしばらくひとりだったし

女湯は朝一番は空いていてゆっくり出来ました

男湯はすぐ人がいっぱいになったらしいです



ここは他よりもつい長居してしまいます

最近はちょっと離れた場所の温泉ばかりだったので近場の温泉でまったりするのも良しでした!