昨日は朝から雲もない良いお天気
週末は26℃⁉️と暑くなる予報なので
きっと八重桜も最後だろうと朝から自転車ダッシュ


またもや真駒内公園へ

ここのエゾヤマザクラは見られなかったから
八重桜は見に行かなくては!



新緑とピンクと青って最高!



いつも眺めるこの橋からの藻岩山

この橋の名前が「みどり橋」だった

緑モコモコですグリーンハート



シラカバが白く光ってる

手前はナナカマドの花



日差しが強く暖かいな



冬のあの雪に覆われた公園がこうなるんだから

植物の力ってすごいなあ



白い桜も見つけました




雪に覆われた真駒内公園

1月11日の公園のお散歩



この時見つけたこの桜の道が








ずーっと良い声でウグイスが鳴いています




いろんな角度から楽しみました


八重桜のトンネルみたいピンクハート


もう今日は風が強いし、気温も高いし

これが最後の桜のお花見かな…


振り返れば4/18から長く桜を楽しめました

ソメイヨシノのうわぁ気づきと咲く桜も大好きだけど、色んな桜が次々と咲く北海道の桜も楽しかったです🌸



この桜の道の手前にはかわいい蕾がたくさんの

これは何?


マメナシかしら?


この木もたくさん並んでいました

来週来たらきれいかも…。





さぁ、今日からライラックまつりです

あちこちの庭で植えられているなぁと思ったら

札幌の市の木なんだそうですね


そしてライラックまつりで今日!

先着1000名に苗木が無料配布されるとの事


庭があったら私ももらいたい(笑)