まだ大雪の影響が残っている昨日の札幌
何となく人が少ないです
そんなお昼間に少しお散歩しました

創成川イースト


創成川

昔は札幌に物資を運ぶ水路として作られ

辿れば石狩川に続いているらしいです


その札幌中心部の川の東側

特にエリアの定義はないらしいですが

川に遊歩道が出来、再開発が進んでおしゃれカフェやお食事処があるらしい…。

あまり飲食店に興味はないのです😅


自転車を乗り回している頃は

ショッピングセンターのサッポロファクトリーに行ったけど買い物はせずに周りの永山記念公園や工場跡のきれいな紅葉を楽しんでいました🍁🍁🍁🍁🍁



今は大雪ですからね

大通駅から歩ける所をお散歩です


きれいに除雪されて川沿いも歩けます

外国人観光客が雪で遊んでいますよ



この日の目的はお参り

北海道神宮頓宮

円山公園にある北海道神宮は冬は参拝するのが難しくなることから中心部に建てられた頓宮


恋愛成就・安産祈願の赤い旗が目立ちます



そして

二条市場

通っただけ

外国人観光客で賑わっています


カニ…小さいな、高いな

お食事処…それなりの値段やな


観光市場だからこんな感じなのかな…。

アメ横と比べちゃダメか(笑)

あのワクワク感が無い


また川に戻ってきました

雪遊び中ルンルン楽しそうです




しかし降ったなぁ

時々車の事故も見かけます

雪山が高くなって車線も潰れ、見通しが悪い


私は仮住まいだから観光客気分ですが

北海道で暮らすって大変なんだと毎日思います



今日も暖かいらしいのでまたお散歩しようかな

落雪も時々あるので頭上を注意しながらね