続きです


肘折温泉街

今夜のお宿にチェックインして
旦那はお昼にお腹いっぱい食べて飲んでしまったので部屋で寝てしまい…

息子と街散策に出ました



肘折温泉に入る入口にあった高架橋

日本一の鋼製ラーメン構造桟道橋だそうで
メンズたちはトミカのやまみちドライブだと
言ってました

なるほど…下から見上げるとなんか凄いね



ふらふらとして ってめっちゃ暑い中
温泉街外れにある

源泉ドーム



『初恋足湯』
深さがあって温度も高め(ズボン濡れたタラー
川沿いだから気持ちがいいです!



宿に戻って
今度は宿のお風呂へ


貸切風呂になります(これは小の方)


そして夕食
ザ旅館の夕食です!
鮎が肉厚で美味しいラブ

別に山形牛をプラスしましたウシシ
ふふっ 分厚い!!

滅多にない家族旅行なんでね



夕食後は息子が寝るって言うんで
今度は旦那とぶらぶら…

今夜はイベントがあるそうで
夜市とLEDランタンが舞うそう


夜の温泉街、灯りが優しい!

旅館やお店の軒先に手書きの提灯?
どれも素敵で、デザイナーさんの個性が光る


昔の郵便局


コレを見て回るだけでも面白い

他にも足湯BARがあってカクテルやビールを飲みながら気持ち良さそうです


ではスカイランタンフェスタ会場へ
旦那は宿に帰るって。見ればいいのに…



バンドのステージもあったようで
素敵な生歌が聞こえてきます

おーー!『For you』だ
一人カラオケ状態(笑)
♪あな〜たが〜欲しい〜♪ 勝手に歌う…


では素敵な歌と共に皆さんランタンあげます


幻想的じゃないですか‼︎




ヘリウムガスの風船が中に入っている
LEDランタンで紐が付いているので
安全で回収もできます

このLEDの色が良かった



こんなイベントがある日に泊まれてラッキーでした。夜風も気持ちがいい。
ここ肘折温泉は夜になると冷えてきます




この後、起きた息子とさし飲み
飲み過ぎと枕が合わずに
寝たんだか?
寝てないんだか?



朝風呂は貸切風呂大の方しか空いてなかったので、そちらをひとり貸切
(こちらは小をそのまま大きくした感じ)



この肘折温泉は湯治場
傷、怪我に良いって書いてあったのですが
これ本当かも‼︎

月曜日の朝ふと見たら
足にあった傷4ヶ所
薄くなってるんです‼︎
1週間くらい赤黒かったのに、びっくり!?


すごーい!温泉効果!かも





そして朝食前に朝市へ
おばちゃんの押しに負けて
きゅうりとトマトを山盛りご購入…
でもコレが美味しかった!



では今日は東根にある
“JAさくらんぼひがしね よってけポポラ”へ


フルーツ王国山形を息子に見せたいと
旦那お勧めの場所

仙台から皆さんお買い物に来ています




いつもお世話になっている彼女の実家へ
さくらんぼ送りたい!
でも、もうさくらんぼ終わったからねー

って言ってたらありました!
ブランドさくらんぼ『紅秀峰』4箱

もうシーズン終わりなので
状態は1番ではないけど
真っ赤で大きくて美味しそう…私も食べたい
高いのよアセアセ



早速送ってもらい、
そこに戻るともう全部無かった…



良かったグッグッ



ここには市場には出回らない桃もあって
桃、デラウェア、ブルーベリー、野菜

朝市でも買ったのにねアセアセ
(夏かんろっていう桃が美味しかったです)





その後は蔵王のお釜へ
今回はもちろん車でね。
直ぐ近くまで行けます
(お前たちありがたみを知りなさい!)


山は雲が出てますね
市内はぴーかんで36度以上あるのにね
でも見られて良かった!

そしてコマクサも発見
この前とは違う場所に群生してました‼︎


息子に見せたかったの
「ほら、ここにもあそこにも!写真撮って」

カシャカシャカシャ…
適当に連写しやがったなニヤ



ホント、君たちありがたみをを知りなさい!





一泊二日でこれだけ堪能できたら良かったのでは?息子も長く住みたくはないけど観光するには最高だねって(笑)


季節ごとに来たら楽しいと思うよ‼︎