全脳照射の副作用 その2 | 青空のように 小細胞肺がんの母とわたし

青空のように 小細胞肺がんの母とわたし

母の闘病記。当初限局型でありながら完治しないと言われ2ndオピニオン等諦めてしまった母。しかし標準治療を取らなかった最初の病院に疑問を持ち県立がんセンターに転院、完治目指すも間に合わず多発転移、放射線治療抗がん剤を終えて在宅で緩和ケアがはじまりました。


全脳照射が終わり
そろそろ3週間が経ちます。

照射日ラストからかぞえて
2週間空け、つまり先週
脳のCT撮影を済ませている母ニコ

明日は呼吸器内科の主治医との面談で
その結果を聞きに行きます。
わたしと父が付き添い予定です。

あちこち転移していた病巣は
はたしてどれほど小さくなっているか…

少しドキドキしてますが
きっと、
キラキラ消えてなくなった!」
でありますように🙏🏻✨✨




前回ブログで副作用について
お話ししましたが…

今の困ったなぁ〜という症状は
ズバリ 耳の聞こえショボーン
 【👂🏻聴力👂🏻】
です、
かなり悪くなってしまいましたショック


あ、あと頭髪がすっかり抜け落ちて
そちらこそ目立った副作用ですが
キョロキョロは、抗がん剤の時ほどショックは
なく、ウィッグも持っていたので
むしろ
「やっぱりね〜」と受け止めてます。
家用とお出かけ用で使い分けするくらい
慣れた感じになりました。


さて、母の耳の聞こえ問題。

 

この週末 調子はどう〜?と
実家に様子を見に行ってきました。

そこで
ニコ真顔
目の前で会話してみると
かなり聞き取れていない
アセアセという事が判明汗汗

後ろから声をかけたら
もう全く振り返らない。

目の前で大きめの声で話して
本人も意識して聴こうとすれば
まあ聞こえてる??って感じです。

専門家じゃないので
はたしてどのくらいの聞こえが
わかりませんが
母の様子から
飛び飛びか、大事な所をかいつまんで
聞いて理解している
そんな感じ。


そもそも母は若い頃から片耳の
聞こえが悪かったんです。

鼓膜穿孔といって
耳の穴の奥にある音の響く膜に
穴が空いていて、
片耳の聞こえがチョット悪い、
という人でした。

でも日常的には困らない程度でした。



しかしこの約一年の治療の日々
いつからからハッキリしませんが、
年明け頃から、少しずつ聞こえが悪いうーん
そう家族みんなも感じていて、

まだそれほどではないけど、会話の途中
キョロキョロえっ?」と聞き返すのが増えた…


本格的な補聴器ではなくて良いからと
簡易的な集音器(イヤホンタイプ)を
電気屋さんで購入しておりました。

でも、
やっぱり余計な雑音を拾ったりで
不便でもあり
つい装着しなくても
母は『まあ平気キョロキョロよね』と
あまり頼らずにいたのですが…


今回、脳への放射線治療で
イッキに聞こえが悪くなってました。


しかしそれも突然の変化というより
おそらくこの全脳照射を受けたあと
ジワジワ聴力が落ちていったようです。



前回ブログで気持ち悪さの副作用が
出たあたりで
あれこれ説明していた事も、
聴いてないわけじゃないけど
ナントナク聞いたつもりになって
ショボーンウンウン」と
頷き返すのが
もう癖というか習慣になって
対応していたみたいしょんぼり


思い返せば、
わたしと雑談をしていても
話しの途中 割と変なタイミングで
話題を変えてきたりがあったなあ。

つい、
思いつくまま喋ることのある母チューなので
そんなものかとうーん
受け流していたと言うか
気にしないで居たのですが、

今思えば
あれも聞こえが悪くなる過度期で
会話のタイミングがズレてたりして
たんだろうなぁ〜真顔汗
そう思います。


で、本人も聞こえが悪いショボーン
そう実感をしてまして、
この週末に
その現実と実際にどんな対応をすれば
いいかと話しまして、

日常からもう基本的に集音器を装着
そうしてね、と
この週末によくよく言いました。


ですが、
明日の受診にあたって
予約時間のなど再確認と打ち合わせの為
実家の固定電話☎️にかけてみました。



呼び出し音はナントナク聞こえたのか
ガチャっと母が出ました。

「📞照れハイもしもし」と
言いはしたのですが…。

(ナンバーディスプレイでわたしとわかる)

キョロキョロモシモシ〜モシモシ〜???」

「あっ!ちょっと耳に機械つけるから
 待ってて〜、(ゴソゴソ)、ハイ着いた!
 もしもし〜もしもし〜!
 ああ、やっと聞こえる〜照れ

こんなやり取りでした。

丁度、父が買い物て留守だった。

これではもし他者からの電話だったら
いったいどうしてるのかしらんアセアセあせる



さて、この聞こえの問題

加齢的に加速したのか
やっぱり、副作用でなんじゃなかろうか
という意見です、
本人ニコ、わたしや父が弟、義妹も。

副作用の説明では中耳炎、というのを
言われていましたので

耳が痛いとかあったら教えて、と
ニコ母には伝えて居ましたが、

【もし聞こえが悪くなったら】とは
伝えてなかったし
思わなかったなぁ〜うーん

本人も、元々聞こえが悪いから
すぐ気づかず
ここまで来てしまいました。


明日の受診時、呼吸器内科ではありますが
相談してこようと思っております。



そして、そもこの先の治療ステップは
どうなるのかな…うーん


脳に転移してしまったし
他のリンパ節や臓器は大丈夫なのか、
そして原発病巣である肺は
どうなってるのか…

その辺よくよく聞いてこようと思います。


それでは
梅雨時で体調に変化が出やすい時
そしてコロナウィルスもまだまだ
気を抜けない状況

皆さまもお体お気をつけてください。


この週末は夏至で日蝕でしたね
実家からほど近くにある
寒川神社にお参りした時の空と太陽です
曇っていたけれど
お天道様は変わらず
陽の光を注いでくれてました☀️