g.o.dの育児日記・豆知識 | ぴょんてショップ/荒川店

ぴょんてショップ/荒川店

ようこそ、ぴょんてショップ荒川店へ!
当店では店長の好みのピョンテネタを取り扱っております。
「Big Bang」(^◇^)サランヘヨ~♪
しばらくペタ閉じます~。復活したらまた再開しまね。


韓国友達のオンニから教えてもらって、気になっていた
『g.o.dの育児日記』を見始めてしまったのよ~!
g.o.dという5人組のアイドルが子供を預かって育てるという、
タイトルそのまんまの番組……これ、超おもしろい!みんなカワイイ!
ドラマで見ていたユン・ゲサン君くらいしかメンバーを知らなかったので、
少し気になってネットで調べてたら、他のメンバーを知るとともに
(ジー・オー・ディー)と読むって初めて知った(^^ゞ
ずっと(ゴッド)だと思ってたよ。恥ずかしいわぁ。


育児日記予告編

まずは豆知識。
g.o.dとは……韓国の国民的グループ。
1997年の冬から5人で合宿を行ってデビューの準備を始める。
その後1999年1月に1集「Chapter One」を発売してデビューし、
パク・チュニョンの実体験を基にした
「お母さんに」が若い世代を中心に共感を呼んで人気が沸騰した。
2005年ユン・ゲサンがメンバーを脱退してソロ活動を開始。
以後4人組として活動してきたが、
2005年10月に7集「空の中で」を発表後、活動を休止した。
グループ名は「groove over dose」の頭文字をとってつけられた。

これを機会にオモニムケ(お母さんへ)という曲を調べてみたよ。
これ、歌詞見ただけでも泣けるわ~。

お母さんへ  


「お母さんへ・・・」
母さん・・・会いたいよ・・・

幼い頃から うちは貧しくて
人が皆してる外食も ほとんどした事が無くて
母さんが仕事場に出かけて
家に居ないといつも一人で作って食べていたラーメン
そのうちラーメンに飽き飽きして
美味しいものが食べたいとダダをこねた
そしたら母さんが仕方なく取り出した
隠しておいたお金で頼んでくれた
ジャージャー麺ひとつでとても幸せだった
だけどなぜか母さんは食べなかった
母さんはジャージャー麺が嫌いだと言った
母さんはジャージャー麺が嫌いだと言った

そうやって生きて そうやって後悔して涙も流して
そうやって生きて とても辛くてだけどまた笑って

中学一年の弁当を食べる時
皆一緒に集まって弁当の蓋を開けたら
金持ちの息子が騒ぎ出した
そのおかずはなんだと文句をつけた 恥ずかしくて涙が出た
そしたらそいつは俺が泣いたと馬鹿にした
耐え切れずそいつの顔に飛んで行った俺の拳
仕事場にいた母さんはまた学校に呼び出された いや引きずり出された
二度とこんなことはさせないと謝った 俺の母さんが謝った

そうやって生きて そうやって後悔して涙も流して
そうやって生きて とても辛くてだけどまた笑って

父親なしでも俺たちはやり遂げた
ついに小さな食堂を一つ持てるようになった
そんなに大きくはなかったけど幸せだった
皺のよった母さんの目元に涙が滲んだ
母さんと俺の名前の頭文字を取って 食堂の名前をつけてお祝いをした
夜が更けても誰も帰ろうとせず
皆の祝いはずっと続いて 真夜中になってようやく帰った
疲れたのか母さんはいつの間にか深く眠っていて
目を覚まさなかった・・・二度と・・・

あなたを愛していたよ 一度も言葉に出来なかったけれど
愛しているよ もうゆっくり休んで 俺のいない世界で永遠に

そうやって生きて そうやって後悔して涙も流して
そうやって生きて とても辛くてだけどまた笑って