今日は朝から堺市の内装業者さんが実施している在庫処分の販売会へ行ってきました。
安い、安すぎる。
アクセントクロス用の壁紙とCF、リアテックシート、ロールスクリーン、プリーツスクリーン、フロアタイル等を購入しましたが、通常ではあり得ない価格でした。
無料で持ち帰りができる商品もあり、頂いて帰りました。
衝動買いなので無計画な面も多数あります。
何とかなるでしょう。
倉庫欲しいなんて思ってしまいます。
その後、大正区へ移動。
壁紙屋本舗さんのワークショップへ参加してきました。
DIYを始めたころ、壁紙がうまく貼れなかったのでこのワークショップへ参加して教えてもらいました。
今回、移転されたので行ってみると立派な建物でした。
かっこいいし、社内に公園もありました。
今日はこちらへお邪魔しました。
下地処理が下手なので基本を学ぶために参加。
コテの使い方や細かい点を教わりました。
今までは厚く塗って研磨して粉まみれになるのがすごく苦痛でしたが、これで少しはマシになるかな?って思っています。
そのほかにも下地による対処方法一覧も頂きました。
壁紙にこだわるよりも漆喰や塗装で対応した方が良さそうな下地もありました。
学びになるし、店内がすごくオシャレ。
写真は控えますが、良かったです。
ここでもフロアシートのあまりものを購入し、貼材でテーブルの天板を作ろうなんて妄想しています。
帰り道にりんくうで入浴。
お気に入りの岩盤浴とお風呂です。
入るときは明るかったのですが、出てくるとすっかり暗くなっていました。
帰って資材を下ろして終了。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ネットで購入することが多い壁紙等の資材。
実際に触れてみることが出来るのはホームセンターくらいですが、品ぞろえが良くないです。
今回、2軒回りましたが、実際に見て、触れてみるのはすごく良いですね。
凹凸の有無は写真では分からないです。
在庫処分の販売会は不定期ですが、ちょくちょくやっているのでまた買い出しに行きたいですね。
本日もありがとうございました。