見積もりを頂いた鏡。
こちらから持ち込むので作ってとお願いしたら、特殊加工をしている場合、作れないから写真をたくさん送ってとの回答。
区分から外してきてたくさん撮りました。
そのうち1枚です。
次の回答待ちになります。
全く同じなのはサイズだけでその他は何でも良いように思うのですが。
そのまま事務所で決算用に本日までの試算表作成。
ここまで来たらあとは税理士先生にお任せします。
連休中に入居付けを依頼していた業者さんへLINEしました。
どうやって募集を掛けているのかが見えないのでちょっと突いてみました。
業者さん曰く、申し込みはあったけど、家賃保証の審査が通るかどうかが分からないとのこと。
半信半疑ですね。
ポータルにも掲載せず、募集用看板も付けていません。
ここで弊社が看板付けたいけど良い?って質問しましたら、どうぞとの回答。
遠慮なくつけました。
新規で作成しようと思いましたが、前任者の置き土産を使わせて頂きました。
電話番号を変更したので上から貼り付けて変更しています。
看板、作ってもらうと高いのでシールを発注してアルミ複合板に貼るなんてどうやろ?って妄想しています。
夕方からもう一つの戸建てへ。
ボードを貼るのに柱を削りました。
少し削り過ぎたのでパテで調整する必要があります。
難しいですね。
あとはコンセントと照明部分の穴を開けて終了。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とんとん拍子ってこんな感じってことがありました。
入居付けを依頼している業者さん。
以前、戸建てを数戸まとめて購入しませんか?との話がありました。
リフォーム工事等の費用面で見送りしましたが、物件価格が値下げされたのでどうですか?との連絡をもらいました。
融資も出そうとか、駐車場を作る見積もりとか、具体的に動いていたようですが、キャンセルになって売り急いでいるようです。
その話をしていたら、銀行さんから電話があり、来週、お会いすることになりました。
先方からのお願いごとがあったのでこちらも相談に乗って欲しいと伝えたら面会OKになりました。
物件の内容よりも勢いに乗ってしまいそうです。
でも、前回よりも内容が良いのでそれも良いかもしれませんね。
本日もありがとうございました。