ジョイントコークの続き。
元和室が残っていたのでジョイントコークを打ちました。
酷い隙間ができていました。
ジョイントコークの本来の使用方法ではなく、誤魔化す方向で使っています。
もっと壁紙をうまく貼れるように精進します。
手すりの清掃。
手垢の汚れが酷かった。
木部の清掃と障子貼り替え。
この家、窓とか、棚とか、そして障子もですが、両面テープで固定されていました。
粘着面が残るので剥がすのが大変。
棚板も両面テープを使っていたので剥がしたら、塗装面も剥げてしまいました。
カーテンレールを取り付ける時には外は真っ暗になっていました。
窓の幅が広いので市販のカーテンでは少なそう。
窓の上の下地が金属製だったため、ビスが入らず、少し上で固定しました。
最後、大きく欠けた箇所をパテで埋めていたので研磨して塗装しました。
明日も掃除になりそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は作業中にカッターで指を切ってしまいました。
血が止まらず、テーピングテープで圧迫止血をしたのですが、血がにじんできたのでマスキングテープを上から巻きました。
血で周囲を汚してしまわない様に染み込まないテープを使った次第です。
気を付けて作業します。
本日もありがとうございました。