締め出された日(半笑) | まんまのブログ

まんまのブログ

当ブログですが、日々の業務を記録しています。
またジャンルは不動産投資でブログを通じて同じジャンルの方と繋がりたいと思っています。
宜しくお願い致します。

毎朝日課にしているジョギング。
終えて帰ってくると、玄関の鍵がかかっていました。
 
妻と子どもがお犬様の散歩から戻ってきたので鍵を開けてと伝えたら、持っていないとのこと。
 
上の子が部活の為に外出した後でした。
残された私、妻、下の子とお犬様。
途方に暮れました。
 
実家に連絡すると病院へ行っているのでしばらく戻らないとのこと。
仕方なく、近くのコンビニへ向かいました。
 
朝食もまだだったので食料と水、トイレを確保してスマホで決済。
イートインコーナーで朝食を済ませると実家から戻ってきたとの連絡。
 
桜並木を見ながらお犬様と長い散歩をしました。
実家に到着して上の子の位置情報を確認。
悪いことにスマホを忘れて部活へ行っており、学校へ連絡しても春休みで留守番電話でした。(笑)
 
お昼前になり、部活から戻った子どもからLINEが届いたのでまた歩いて帰りました。
 
量産型チワワのお犬様。
いつも以上に水分補給をして昼寝していました。
そりゃ、疲れたよね、往復で小一時間歩いたんだから。
 
昼食を摂ってから仕事へ。
昨日入居した方の部屋ではなく、別の部屋の前に置き配されていた電子レンジ。
 
一度預かって帰宅後に持っていきます。
ちょうど道路から見える位置なのでその方が良いと判断しました。
 
ちょっとしたことですが、トラブルに見舞われた日。
明日こそは頑張りたいのですが、下の子の入学式へ行かないと妻の機嫌が悪くなりそうです。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の株価はすごい値下がりでしたね。
暴落って感じでした。
 
株式相場は分からないので手を出していないですが、4月に入ってから大きく下げたので3月末が決算の企業については大きな影響がなかったのかもしれません。
 
でも、回復しないと来期の決算に影響が出てしまうことも想定できます。
 
有価証券評価損
人件費上昇
物価上昇に伴う経費の上昇
税や社会保障費も増加すれば、可処分所得も減少し、個人消費は冷え込みますよね?
売上も減少するかもしれません。
 
他にもあるかもしれませんが、良くない循環は避けてもらいたいです。
 
令和7年度が開始して1週間。
苦行の始まりかもしれません。
 
そうならないことを切に願っています。
 
本日もありがとうございました。