窓のシール剥がし | まんまのブログ

まんまのブログ

当ブログですが、日々の業務を記録しています。
またジャンルは不動産投資でブログを通じて同じジャンルの方と繋がりたいと思っています。
宜しくお願い致します。

今日は祝日でしたね。

午前中は家の用事があり、午後から戸建てへ行きました。

 

昨日の清掃に続き、窓を清掃。

窓に目隠しシールを貼っているので剥がします。

スクレーパーで剥がした後、糊が残ってしまいます。

カインズで購入したフィルム剥がしスプレー。

これを窓に吹き付けてスクレーパーで剝がします。

ある程度は取れるのですが、糊が引っ付くので食器用洗剤を薄めた霧吹きを吹きかけました。

油汚れもそうですが、せっかくとれた糊が他の部分に付着するのを防ぎます。

↑アフターです。

地味に時間が掛かりますね。(-_-;)

トイレの窓には薄いスポンジのようなシートを両面テープで貼っていました。

霧吹きで両面テープをふやかしてから剥がします。

逆光で分かりにくいですが、一応、取れました。

カビもあったのでジェルタイプのカビ取り剤を塗っておきます。

台所の窓です。

網戸も汚れていますね。

 

同じように汚れを取り除いていますが、仕上げはまだです。

(アフターの写真は撮り忘れました)

 

今日の夜は実母の家で食事する予定でしたので早い目に切り上げました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

退去予定の入居者さんから連絡があり、退去の立ち合いの日時を決めました。

引っ越しの加減もあるので時間は改めて連絡を頂きます。

 

その内容をリーシング会社の方へ報告し、ついでにこちらとしても入居付けに関しては柔軟に対応しますよって話をしました。

 

近隣の物件と比較して少し劣る部分があるのでその点は相談させてもらうかも?って話でしたが、案内自体はあまりなさそうな感じです。

 

やはり、今年は動きが悪そうな印象です。

相談できる状況よりもそれ以下ではないでしょうか。

 

もう、繁忙期も終盤です。

あと少しですが、頑張ってもらいたいですね。

 

本日もありがとうございました。