賃貸借契約書、見つからない入居者さんが1名いました。
この入居者さん、離婚後も住まれています。
契約は配偶者がされたらしく、多分出てこないでしょうとのこと。
管理会社と話をした結果、再契約をすることになりました。
再契約する理由は
1.敷金について
2.保証人について
3.退去時の家賃(月割り)について
の3点が主な内容です。
契約者の変更もありましたが、覚書を交わしていたのでその件は除外しています。
契約書をメールで頂き、帳合した後に製本テープがないことに気付きました。
代わりに使ったのがこちら。
黒い布テープです。(笑)
それなりに見えます。
午後から戸建てへ移動。
ドアや引き戸に貼られたふすま紙を剥がします。
ビフォー
アフター
ベニヤ板の下地が見えました。
ふすま紙が茶色っぽくなっていたのは多分ベニヤ板のヤニが出てきたからだと思います。
ドアは写真撮り忘れ。
裏表両方なので合計6枚分でした。
今度貼るときは茶系の壁紙かシートを貼るべきかもしれません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
家に住まう方にとっては思い出が詰まっていますね。
こういうのも残っています。
でも、消させてもらいますね。
新たな入居者さんが思い出を残してくれると思います。
本日もありがとうございました。