今日は午後から作業開始。
床を貼る前にジョイントコークで壁紙の補修。
つなぎ目を誤魔化します。(笑)
壁紙がかなり薄いグレーっぽい色なのでベージュのジョイントコークを使いましたが、まだ壁紙の方が色が濃いですね。
続いてフロアタイル貼り。
センターを墨だしして貼っていきましたが、若干斜めになっていました。(笑)
フロアタイルが固い目なので床の凹み部分は分かりにくいですが、その反面、凸部分は接着しにくいので削ってローラーで押さえました。
夕方になったので賃貸屋さんを訪問。
理由はこの部屋の募集と今度退去する部屋の件で相談です。
募集はメールで伝えますと話して、退去の件は仲介してもらった業者さんなのでそのやり取りについてです。
結論は自主管理なので弊社にて対応する確認と家賃保証会社への対応も弊社でする確認でした。
部屋はかなりボロボロにされていましたが、家賃の2か月分までは修繕費用が保証会社から出るのと短期違約金が1年以内の退去なので2か月分、クリーニング費用が1か月分出るようです。
これも明日から営業の家賃保証会社さんへ確認します。
入居者さん、結構な額になりますが、支払えるのでしょうか。
今回の入居者さんには他の入居者さんからの苦情も多く、非常に手を焼きましたので今後は賃貸管理もお願いしたいと相談だけしてきました。
家賃と駐車場代の5%ですが、一度税理士と相談します。
入居付けにも良い効果があるなら今後の関係性を築くためにも管理してもらおうかと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨夜帰る前に入居者さんからトイレが流れないって話をもらいました。
尿石がこびり付いた入居者さんです。
今回3回目のデオライトを使用。
綺麗になりました。(白くなりました)
トイレの横にボックスのティッシュがありました。
間違えて流してない?って聞きましたが、強く否定されました。(笑)
しばらく様子見です。
本日もありがとうございました。