ジモティとパン作りと物件内覧と洋室化の準備 | まんまのブログ

まんまのブログ

当ブログですが、日々の業務を記録しています。
またジャンルは不動産投資でブログを通じて同じジャンルの方と繋がりたいと思っています。
宜しくお願い致します。

タイトルが長くてすみません。
あとで見返したときに分かりやすくしています。
 
さて、朝からジモティでガスコンロを購入。
近くのスーパーの駐車場にて待ち合わせ。
コンロは少し高いとは思いましたが、魚焼きグリルが未使用なのとSIセンサー付きでしたので購入しました。
戸建て用として使います。
物件、早く仕上げないと。( ̄▽ ̄;)
 
帰宅後は久しぶりにパン作り。
パン教室へ参加した甲斐があり、普通にパンになりました。
ただし、不細工なので今後の課題。
モルトパウダーを使って発酵時間を短縮できるので良いですね。
明日の子ども達の朝ごはんの予定です。
 
午後からは物件の内覧。
スペック的には40坪くらいで路線価と同じくらいの売り出し価格。
4LDKと聞いていましたが、増築部分があるのと2階は2つに区切ることができる部屋で区切っていませんでした。
(入口は2つあります)
 
2階はクリーニングだけでなんとかなりそうですが、1階は床がダメなので張替または上から増張り、または根太からやり替える必要があるかもしれません。
 
少しくらいなら指値もできそうなので検討してみます。
 
夕方からはアパートの洋室化の準備。
コンパネをカットしましたが、サイズを間違えてしまい、リカバリーをした結果、歪な感じになってしまいました。
横向きにも根太を入れているのでそこにかかっていれば、問題ないとおもいます。
 
今日のメニュー
・ジモティでコンロ購入
・パン作り
・物件内覧
・洋室化の準備(コンパネカット)
 
明日の予定
・洋室化の準備(コンパネ固定)
・物件内覧の結果連絡
 
上張りと根太のやり替えではかなり費用は変わると思います。
その分は値引き交渉の対象になるのではないかと思っています。
 
先日、アパートのリフォーム工事をしてくれた工務店さんと税理士と相談して購入について検討したいと思います。
 
本日もありがとうございます。