とうとう試験当日となりました。
「愚か者にも朝は来る」そんな状態で試験に臨んだ次第です。(笑)
大阪市都島区の試験会場まで行きました。
昼食は好きな駅そばです。
駅構内の立ち食いソバらしくなく、座って食べることができる場所でした。
テーブルの前にはプチ庭園があります。
桜の宮の駅からすぐなのですが、降り口を間違えて違う方へ。
有名投資家さんのマンションを見つけてしまいました。
すごいですね。
環状線の駅から数分圏内にある立派なマンション。
大阪駅まで二駅だったような。
立地も素晴らしいです。
売り物件を発見したけど、坪単価はいくらくらいなんでしょう。
高くて手が出ないのは確実です。(笑)
道に迷いながらも試験会場へ到着。
着席して筆記用具を出すと消しゴムがありません。
斜め向かいにあるセブンイレブンまで走りました。
何とか時間内に購入して試験を受けてきました。
帰りの電車で入居者さんからクレーム。
内容は駐車場で車に傷をつけられた。
多分、あの入居者だ。
とお怒りの電話でした。
器物損壊になるから警察へ電話すべきと伝えたのですが、電話をして騒ぐと向こうの思うつぼだという私には理解できない回答。
結果的には警察を呼んで状況を確認してもらったそうです。
でも、その対応にも納得できていない様子。
私的には今まで同じ方からのクレームに対して防犯カメラを設置してロープも張っている状態でその中へ入っていたら疑われるし、その上、警察が来ていたらまずいなって思うのではないかという意見を伝えました。
私の対応には評価するが、納得できないとのことでした。
仕方なく、帰宅した後、入居者さんを訪問しました。
色々と話をしましたが、最終的に防犯カメラをチェックすることを約束して終了。
今日のメニュー
・賃貸不動産経営管理士の試験
・クレーム対応(防犯カメラの確認含む)
明日の予定
・実家での対応
・献血
・物件管理(除草)
不仲な入居者さんがいるのは仕方ないと思いますが、疑ってかかるのはどうかと思います。
確かに問題のある入居者さんですが、そこまでするかな?って思いますし、こちらも物件にはよく行くようにしています。
被害者曰く、私の車があるとおとなしいらしいです。
もう、水掛け論ですね。
試験も終わったので明日は少しお仕事をしながら様子を伺います。
本日もありがとうございます。