ルーターの修理完了と入居者さんからの電話 | まんまのブログ

まんまのブログ

当ブログですが、日々の業務を記録しています。
またジャンルは不動産投資でブログを通じて同じジャンルの方と繋がりたいと思っています。
宜しくお願い致します。

先週に故障で修理依頼をしたルーターが戻ってきました。
 
結果的には新品交換ですが、予想外でした。一から設定しないといけない。(T_T)
 
これ、大変な労力なんですよね。
防犯カメラの設定もしないといけないので。
今、設定していましたが、インターネットが繋がらないので旧ルーターを使用しています。
時間がかかりそうなら来週まで保留にしそうです。
 
また入居者さんからの電話ですが、なんか的を得ないやり取りから始まりました。
家賃の請求書の件ですが、水道代が発生する奇数月のみの発行なのに請求書が来ていないから支払っていないとかのやり取り。
この入居者さん、古株なので今更なんでそんなことを言うのか理解に苦しみました。
(痴ほうの方とのやり取りをイメージしてください)
 
少し長くなったやり取りの後半になり、やっと原因が判明。
奥さんが亡くなったそうです。
そんなにご高齢ではなかったのでこちらもショックでした。
 
車も新車に乗り換えたばかりで仲の良いご夫婦でしたのに気の毒でした。
奥さんが家賃の振込をしてくれていたのでご主人は何も知らなかったそうです。
今月分のお家賃もすぐに入金してくれていました。
 
 
今日のメニュー
・賃貸不動産経営管理士の勉強
・ルーター設定
・事務作業(通帳記入及び帳面記入)
 
明日の予定
・賃貸不動産経営管理士の勉強
・その他
 
入居者さんの奥さんが亡くなった件を私の母にLINEしたら、つい先日、叔母さんがなくなったことを知りました。
叔母さんには子どもが3人いたのですが、病気などで若くして亡くなり、存命なのは1人です。
 
私はもうすぐ50代半ばです。
若くして亡くなった従妹のことを思うと人生、いつどうなるか分からないですね。
 
そう思うからこそ自分らしく生きるためにはどうすべきかをこれからも考えて生きていきたいです。
 
本日もありがとうございます。