畳処分と謎の穴 | まんまのブログ

まんまのブログ

当ブログですが、日々の業務を記録しています。
またジャンルは不動産投資でブログを通じて同じジャンルの方と繋がりたいと思っています。
宜しくお願い致します。

 
 
今日も午後から事務所へ行き、リフォーム済の部屋の畳を処分してきました。
元はこんな状態です。
軽トラへ積み込み、処分場へ。
 
畳を運び終えると床に切り込みの跡を発見。
ドライバーを差し込んでめくってみました。
何もありません。(笑)
ただ、根太の間を踏むときしむ音が出るので一応。修正しておいた方がよさそうです。
天井も昔ながらの和室なので壁と天井にクロスを貼るかを検討中。
上手く貼れるなら迷わないのですが、今までの経験からすれば、正直迷いますね。
 
ふすまも要検討です。
 
昨年、賃貸屋さんには和室は年配の方以外には人気がないときっぱりと言われました。
洋室化は今まで何度かやったのでできると思いますが、クロスもそろそろできるようにならないとですね。
 
今日のメニュー
・賃貸不動産経営管理士の勉強
・畳処分
・道具搬入
 
明日の予定
・賃貸不動産経営管理士の勉強
・実家の片づけ(箪笥処分)
・資材購入等
 
畳を処分していたら実家からLINEが来ました。
整理ダンスを購入したので古い箪笥を処分してほしい。
軽トラは便利ですが、いろんな場面でお声が掛かります。(笑)
 
明日も天気も良さそうなので早い目に親孝行してきます。
 
 
本日もありがとうございます。