社団法人日本ワーキングホリデー協会の活動① | 【ドッグカフェお探しですか?】開放感抜群カフェ&バー「Manly(マンリー)」

社団法人日本ワーキングホリデー協会の活動①

現在、国や地方自治体が様々な取り組みでグローバル人材育成を行っています。

しかしながら、海外へ行く日本人が増えません。現状としては人口減少に伴い留学する若者は減っています。



Manlyのブログ


それには大きく3つの問題点があると考えています。


①経済的理由 留学は費用が高いというイメージ

②英会話能力不足 英語ができないから留学できない

③渡航手段・方法の認知不足 


それらの問題点を払拭するためにワーキングホリデー協会では年間1000回を超える様々なセミナーを行っています。


お隣の韓国では人口が3分の1なのに毎年約40万人がワーホリも含めた留学に行っているそうです。

ワーホリに関しては日本の制度利用者が約2万人に対して韓国は3倍以上の約7万人が制度を利用しています。

世界企業でグローバル人材育成を成功させた韓国企業のサムスンは1年以上のワーホリに行った学生を推奨し積極的に雇用しています。

「世界中に友達を100人作ってきなさい。その100人が20年後に世界中のビジネスパートナーになる」という考えです。


このままでは間違いなく日本はグローバル社会から置いていかれるという現状を打破するために、ワーキングホリデー協会は日本政府の行っているグローバル人材育成にワーキングホリデー制度を利用することはできないのかという要望書を民主党本部、外務省、経済産業省、文部科学省、厚生労働省に届けると同時にかなり前向きな意見交換もできました。


その内容を次回のブログで報告いたします。

ペタしてね


Manlyホットペッパー http://www.hotpepper.jp/strJ000761870/
日本ワーキングホリデー協会 http://www.jawhm.or.jp/
日本一安い留学エージェント‘トラトラ‘http://ameblo.jp/toratora-jp/
Manlyフェイスブック face book http://p.tl/t1Tm

ツイッター twitter https://twitter.com/#!/Manly_CafeBar

Manly cafe & bar

福岡市中央区今泉1-18-55 天神南ロイヤルハイツ1F 

TEL 092-791-7738 

Manly()日本ワーキングホリデー協会の福岡サテライトです。ワーキングホリデー・留学の無料相談はお気軽にManlyまで !!