When in Rome , do as the Romans do | 【ドッグカフェお探しですか?】開放感抜群カフェ&バー「Manly(マンリー)」

When in Rome , do as the Romans do

今日はちょっと真面目な話です得意げ


島国である日本にとって、海外というのは昔からちょっとした憧れとして描かれてきたかもしれません。
実際、旅番組などで綺麗な風景や、親切な地元の方々などの映像を見て、
「ここも行きたい、あそこも行ってみたい。」となりますよね飛行機


だけど旅行で行くのと、ある一定の期間住むのとではやっぱり話が違います。
住む場合は特に、その国の習慣にある程度従わなければなりません。



Manlyのブログ



オーストラリアに行った方とと話しているとよく話題になるのがシャワーの時間です。
水を大切にするオーストラリアでは、「シャワーを5分で入ってね。」とか、
ホームステイ先で言われることがあります。
今年はそこまで水不足ではないのですが、3年前などはそれがひどかったので、
お家の庭への水やりも『水曜と土曜以外は禁止』という風に制限がありました。
シャワーどころか、いわゆる入浴に慣れている日本人にとって、
「5分なんてとても無理ですしょぼん」という方は多いですが、どうしようもありません。


良いところも悪いところも、それを理解して、うまくやっていくしかありません。
タイトルにも書きましたが、「外国は外国」なので日本と同じことを期待はできないです。
世界で1番便利といっても過言ではない、日本から来るとオーストラリアは不便に感じるかもしれませんが、
それも含めて楽しむのがいいのだと思いますチョキ
もちろん日本より優れた良いところもたくさんありますし晴れ



今日の一言英語フレーズ
「When in Rome , do as the Romans do.」
(ローマではローマ人のするようにしなさい)→「郷に入れば郷に従え」

ペタしてね

Manlyホットペッパー http://www.hotpepper.jp/strJ000761870/
日本ワーキングホリデー協会 http://www.jawhm.or.jp/
日本一安い留学エージェント‘トラトラ‘
http://ameblo.jp/toratora-jp/
Manlyフェイスブック face book
http://p.tl/t1Tm

ツイッター twitter https://twitter.com/#!/Manly_CafeBar

Manly cafe & bar

福岡市中央区今泉1-18-55 天神南ロイヤルハイツ1F 
TEL 092-791-7738
Manlyは(社)日本ワーキングホリデー協会の福岡サテライトです。ワーキングホリデー・留学の無料相談はお気軽にManlyまで !!