さてさて、今回ご紹介しますのは指揮者のひろみお兄さんです!(ひろ兄)

指揮者ってのはつまるところ演奏を形にする役です。譜面に書かれたことをどう表現するかというところに関わってきます。

まあそれについてはおいおい話すとしてサーフィン

 

ひろ兄は高校までサッカーサッカーを続けていました

心身ともに鍛えられたそうです

また、幼少期にバイオリン🎻を習っていたこともあり、音楽の素養はばっちり。

練習が甘いとばちこり指摘されます。🥅⚽=

 

新歓ではマンドリンをバリバリ弾いて注目を集めてくれました

楽器の珍しさから他団体に絡まれることも

左の怖そうなお兄さんは部員です

 

そんなひろ兄はとってもロジカル筋肉

練習も決めごともテキパキ進めてくれます。競馬

けど皆が皆理屈でずっと頑張れるわけではないことも知っている彼。

合宿では一日指揮を振り続けながらも、練習の合間にはタイミングよくギャグをかまし和やかにしてくれました。バレエ

これにより部員の集中力が回復しました

本人は食べて回復。RPGの主人公みたいですね富士山

おふざけも大好き。埼玉県出身地球であのぶっ翔んだ映画の仮装もしてました!

多分主役だと思います

 

面倒見もよく、後輩と映っている写真もいっぱい。

大体変な顔してます。まともなのを厳選してきました

新歓でひろ兄を見かけたらぜひ演奏をお願いしてみてください!

愛情込めて弾いてくれますボクシング

 

>おしまい

(ボールは友達ラグビー

 

by webmaster