皆さんこんにちは

こぼれ話

written by Conductor & Captain
8日(月・体育の日)は神奈川県横浜市にやってまいりました!
三連続演奏会もこの日が最終日。
今日の横浜演奏会は不幸なことに、
大学の祝日授業実施日と重なってしまいました。
そのため1,2年生の中には午前中授業に参加した後、演奏会に参加する部員もいました( ゚Д゚)オツカレサマー
(睡眠学習になっていないことを祈るばかりです)
さて横浜での演奏会は今回が第50回目で、節目の演奏会でした!
またこの日はマンドリン倶楽部のOB・OGの方7名にも演奏に加わって頂きました!
先輩方と久々に共演できて、楽しかったです!
皆さん、ありがとうごさいました!
さて私、昨日一昨日と三日間連続でのリポートとなり流石にネタが乏しくなってまいりました…
(加えて三連続演奏会が祟り体調不良に陥いるとは…
)
そこで、ここからは少しテイストを変えて、演奏会のある一日を時系列でご紹介したいと思います
題して、
~マンクラ部員の一日 主将・学生指揮編~
5:30 起床、朝食
6:30 自宅を出発
この日は現地集合のため、電車を乗り継いで会場へと向かいます!
(筆者は曇りの日の多摩川がどこか物哀しくて好きです)
ここから10分かけて会場へと歩きます
8:30 会場到着
ギタートップの彼、カメラを向けるといつも笑顔で写ってくれます
ありがとう
この横浜演奏会と8月にホテルグリーンタワー幕張で行われるディナーショーでは、司会をフリーアナウンサーの方にお願いしているため、マンクラの司会者はクビになります 演奏に回ります
彼が楽器を触るのは一体いつぶりなのでしょうか
~楽器を弾きながら一言~
司会者『僕はもう(演奏者)引退です
』
学生指揮『いやいや弾けてるじゃん
』
後輩諸君、彼を追い越しましょう(特に1年生、頑張れ!)
14:00 開演
昼食を食べたらすぐ開演
16:20 終演
楽しいステージはあっという間に過ぎます…
17:00 懇親会(慰労会)
お世話になった方々にご挨拶
18:30 解散
(写真が無くてすみません…想像で補って頂けたら幸いです)

日が暮れるのが早くなりましたね
…といった感じで一日が終わります!
(結構大ざっぱに書いてしまったので、後で修正入れます…)
こんな感じで、学業と倶楽部活動をなーんとか両立させています!
翌日からまた学校です!
(棒の振りすぎで身体の節々が痛みます…
)
それではまた次の週末にお会いしましょう!

筆者は解散した後、家族と中華街でおいしい中華料理を食べてきました








